Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

Google Pixelの12月アップデートは超ゆっくり?新機能「動画ブースト」も段階提供に

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2023/12/08 19:58
Google Pixelの12月アップデートは超ゆっくり?新機能「動画ブースト」も段階提供に

GoogleがPixelスマートフォン向けのセキュリティアップデートと、新しい高性能AIモデル「Gemini」(ジェミニ) を含む大量の機能追加アップデートFeature Dropを公開しました。

即日アップデートの配信がスタートしていて、筆者もPixel 8 Proを最新版にアップデートしましたが、Feature Dropに含まれるいくつかの新機能はすぐに利用できるわけではないようです。

12月のFeature Dropには、Pixel 8 Proの限定機能「動画ブースト」が含まれていますが、最新版にアップデートした手元の端末ではまだ利用できません。

一方で、Pixel 8、Pixel 8 Pro限定の夜景モードのタイムラプス機能や天気と時計が1つになったウィジェット、修理に出す際にデータを初期化することなくデータを保護できる「修理モード」といった多くの新機能はアップデート後、すぐに利用できることを確認しています。

Googleが公開した動画ブーストのヘルプページでは「2023年12月7日からPixel 8 Pro向けに順次提供されます。すぐに利用できない場合があります」と案内されており、Googleは意図的に動画ブーストを段階提供しているようです。

動画ブーストは撮影した動画をクラウドにアップロードすると、色・明るさ・手ぶれ補正・画像の荒さを自動で調整して、まるで実物を撮影したかのような動画に仕上げる機能です。動画ブースト内のビデオ夜景モードのAIによって、夜間や暗い場所で撮影した動画もクリアで色鮮やかになります。

新機能「ビデオブースト」
新機能「ビデオブースト」

通常、Feature Dropのアップデートは一斉に提供されますが、Googleは動画ブーストがもたらすクラウドへの大規模な負荷を軽減するために段階的に提供することを決めたのかもしれません。

ちなみに、Pixel 8、Pixel 8 Proの発売と同時に提供された「編集マジック」もクラウドに写真をアップロードする必要がありますが、写真と動画では影響規模が大きく異なるということでしょう。

Android Authorityは、影響が遅れている機能は動画ブーストだけでなく、高性能AIモデル「Gemini Nano」がもたらすレコーダーアプリの要約機能もまだ利用できないと報告しており、12月のアップデート自体が通常時に比べてかなりゆっくり提供されているとしています。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ