Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

Pixel 9のGoogle Tensor G4は9コア→8コアに。AnTuTuベンチマークは100万前半か

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2024/06/03 12:22
Pixel 9のGoogle Tensor G4は9コア→8コアに。AnTuTuベンチマークは100万前半か

Googleが今年秋に発売するPixel 9シリーズには、次世代チップのGoogle Tensor G4が搭載される見込みです。

Tensor G4はマイナーアップデートが噂されていますが、コア構成が変更されるほか、ベンチマークスコアが大幅に向上していることが判明しました。

Snapdragon 8 Gen 3には遠く及ばず

実機写真を大量にリークしていたRozetkedによると、Google Tensor G4はパフォーマンスコアx1、パフォーマンスコアx3、高効率コアx4の構成になるとのこと。

前世代のTensor G3は1+4+4、Tensor G2は2+2+4の組み合わせでしたが、再びコア構成が変更されます。

Tensor G4 Tensor G3 Tensor G2
CPU
  • プライムコア
    • 1x Cortex-X4@3.1GHz
  • パフォーマンスコア
    • 3x Cortex-A720@2.6GHz
  • 高効率コア
    • 4x Cortex-A520@1.95GHz
  • プライムコア
    • 1x Cortex-X3@2.91GHz
  • パフォーマンスコア
    • 4x Cortex-A715@2.37GHz
  • 高効率コア
    • 4x Cortex-A510@1.7GHz
  • プライムコア
    • 2x Cortex-X1@2.85GHz
  • パフォーマンスコア
    • 2x Cortex-A78@2.35GHz
  • 高効率コア
    • 4x Cortex-A55@1.8GHz
AnTuTu
  • Pixel 9:1,071,616
    • CPU:247,268
    • GPU:446,806
    • MEM:177,376
    • UX:200,166
  • Pixel 9 Pro:1,148,452
    • CPU:303,874
    • GPU:441,439
    • MEM:1909,77
    • UX:207,162
  • Pixel 9 Pro XL:1,176,410
    • CPU:310,809
    • GPU:439,820
    • MEM:199,271
    • UX:226,510
  • Pixel 8:944,860
    • CPU:250,638
    • GPU:393,308
    • MEM:123,821
    • UX:177,093
  • Pixel 8 Pro:745,220
    • CPU:126,239
    • GPU:346,234
    • MEM:118,491
    • UX:154,256
  • Pixel 7:860,402
    • CPU:237,666
    • GPU:277,907
    • MEM:154,448
    • UX:190,381
  • Pixel 7 Pro:857,045
    • CPU:234,929
    • GPU:270,088
    • MEM:153,252
    • UX:198,776

各コアはSnapdragon 8 Gen 3にも採用されていますが、Snapdragon 8 Gen 3が1+5+2の構成に対して、Google Tensorシリーズは高効率コアを厚めにするこれまでの方針を継続しています。

プライムコアのCortex-X4は前世代と比較してピーク性能が15%向上、電力効率が40%改善されています。

パフォーマンスコアのCortex-A720は電力効率が20%向上、高効率コアのCortex-A520はA510と比較して最大8%の性能向上と電力効率が最大22%改善されています。

左からPixel 9 Pro XL、Pixel 9 Pro、Pixel 9
左からPixel 9 Pro XL、Pixel 9 Pro、Pixel 9

性能を数値化するAnTuTuベンチマーク(V10)は、Rozetkedの計測でPixel 8が877,443、筆者計測でPixel 8 Proが745,220を記録したのに対して、Google Tensor G4を搭載したPixel 9シリーズはいずれも100万超えを記録しています。

それでも100万台後半を記録するGalaxy S24シリーズなどSnapdragon 8 Gen 3搭載機種には遠く及ばないものの、発売までにまだ3ヶ月以上もあることからチップを制御するソフトウェア次第でスコアが引き上げられる可能性はあります。

なお、来年発売のPixel 10シリーズに搭載されるGoogle Tensor G5はチップの製造メーカーがSamsungから評価の高いTSMCに変更されると報じられており、大幅な性能アップと放熱性能の改善が期待されています。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

Pixel 10 Pro Foldの画像が初公開。価格は値下げか

Pixel 10 Pro Foldの画像が初公開。価格は値下げか

Google Pixelの噂・最新情報1か月前
Google Pixel 9aが米認証取得。発売間近に

Google Pixel 9aが米認証取得。発売間近に

Google Pixelの噂・最新情報2か月前
発表間近。Pixel 9aのハンズオン動画が登場

発表間近。Pixel 9aのハンズオン動画が登場

Google Pixelの噂・最新情報2か月前
Pixel 9aの公式ケースが流出。発表日は3月19日か

Pixel 9aの公式ケースが流出。発表日は3月19日か

Google Pixelの噂・最新情報3か月前