The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

Google、フルカスタムチップはPixel 10に搭載か。Pixel 9に間に合わず

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2023/09/19 13:40
Google、フルカスタムチップはPixel 10に搭載か。Pixel 9に間に合わず

Googleが10月4日に発表するPixel 8シリーズには、パフォーマンスが大幅に改善される最新のTensor G3チップが搭載される見込みです。

パフォーマンスの大幅な改善に合わせてOSアップデートの保証期間が現在の3年間から5世代に大幅延長され、iPhoneと同等の期間をサポートすると報じられており、実現すれば大きなインパクトを生むでしょう。

Googleは、さらなるチップセットの進化を目指し、共同開発を行うSamsungの手を離れてフルカスタムチップの開発を計画しているようです。

Pixel 9の性能アップは小規模に

GoogleはPixel 5まで多くのAndroidスマートフォンで採用されているQualcommのSnapdragonと、独自のセキュリティチップと画像処理プロセッサを組み合わせて使用していましたが、メジャーアップデートとなったPixel 6シリーズからは独自チップのGoogle Tensorを搭載しています。

独自チップと言いながらもすべてがGoogleの手によって作り出されているものではなく、Samsungとの共同設計で主要部分はSamsungのExynosがベースになっています。

The Informationによれば、Googleはフルカスタムチップ(フルカスタムチップ)の搭載を目指しており、コードネーム“Redondo”として開発が進められているとのこと。

Redondoの存在は正確なPixelデバイスのロードマップを示している3年分の計画表でも確認されていましたが、Pixel 9に搭載するために必要な期限に間に合わなかったようです。

独自チップの搭載時期が延期になったことで、別のチップを用意する必要が出てきたGoogleはPixel 9シリーズ向けにコードネーム“Zuma Pro”のチップを用意していると、Googleの内部関係者から得た情報をもとにAndroid Authorityが伝えています。

Pixel 8シリーズに搭載されるTensor G3のコードネームは“Zuma”と判明しており、“Zuma Pro”はG3の派生モデルでマイナーアップデートになるようです。性能アップはGoogle TensorがG2にアップデートされた時に似ているとのことで、大幅なパフォーマンスアップは期待できそうにありません。

なお、次世代チップの開発・検証に必要な開発ボードの存在も明らかになっており、Tensor G3/Zumaの開発ボードはコードネーム“Ripcurrent”と命名されているのに対して、Tensor G4/Zuma Proの開発ボードは“Ripcurrent 24”または“Ripcurrent Pro”と名付けられているとのこと。

延期されたフルカスタムチップは2025年発売のPixelデバイスへの搭載を目指しており、コードネーム“Laguna Beach”または“Laguna”として開発されているようです。

Tensor G3 Tensor G4 Tensor G5
搭載デバイス Pixel 8 Pixel 9 Pixel 10
コードネーム Zuma Zuma Pro Laguna / Laguna Beach
開発ボード Ripcurrent Ripcurrent 24 / Pro Deepspace

フルカスタムチップとなっても根本(IP)は、これまでのノウハウを活かせるSamsungのExynosとなる可能性が高いようです。それでもSamsungが行っていた設計プロセスのすべてをGoogleが行うことからはるかにカスタマイズがしやすいとされています。

カスタムの自由度が増す一方でGoogleはSamsungを頼ることなく自分の手で解決する必要があり、製造を手がける半導体メーカーとやりとりしたり、多くのソフトウェアコードをゼロから書く必要があるとAndroid Authorityは指摘しており、品質問題が心配されます。

一方でSamsungの手から離れることでチップセットの製造をより優れたメーカー、例えばTSMCに切り替えられることをメリットにあげています。

QualcommのSnapdragon 8シリーズは、製造メーカーをSamsungからTSMCに変更したタイミングから評価が上向きになっています。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

Pixel 10 Pro Foldの画像が初公開。価格は値下げか

Pixel 10 Pro Foldの画像が初公開。価格は値下げか

Google Pixelの噂・最新情報1か月前
Google Pixel 9aが米認証取得。発売間近に

Google Pixel 9aが米認証取得。発売間近に

Google Pixelの噂・最新情報2か月前
発表間近。Pixel 9aのハンズオン動画が登場

発表間近。Pixel 9aのハンズオン動画が登場

Google Pixelの噂・最新情報2か月前
Pixel 9aの公式ケースが流出。発表日は3月19日か

Pixel 9aの公式ケースが流出。発表日は3月19日か

Google Pixelの噂・最新情報3か月前