The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

Nothing、日本で当選者限定イベントを開催。Nothing Phone (3a)を先行販売か

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2025/03/25 13:30
アフィリエイト広告を使用しています
Nothing、日本で当選者限定イベントを開催。Nothing Phone (3a)を先行販売か

Nothing Japanが抽選制のイベント「NOTHING SPRING UPDATE」を4月8日に開催します。

日本初登場の新製品を誰よりも早く手に入れられるイベントで、まったく新しいNothingのプロダクトを先行販売するとしています。

新製品の発表・プレゼンテーションも

NOTHING SPRING UPDATEは4月8日11時から12時まで、東京・原宿のWITH HARAJUKU HALLにて開催されます。

イベントの内容は新製品の発表・プレゼンテーション、製品展示・タッチ&トライと案内されています。

会場で先行販売されるまったく新しいNothingのプロダクトについては謎のままですが、ティザー画像が先日海外で発表されたNothing Phone (3a)であることから同モデルが販売されるものと思われます。

日本ではAppleがiPhone 16eを2月に発売。また、XiaomiがPOCO X7 ProやXiaomi 15シリーズを発売するなど、スマホの春商戦が盛り上がりを見せています。そんな中で登場するNothingの新製品にも大きな注目が集まりそうです。

特にNothing Phone (3a)シリーズは、デザイン性と機能性を両立したコストパフォーマンスに優れたモデルとして、ライト層からガジェット好きまで幅広い層に支持される可能性があります。いち早く手に入れたい方は、ぜひ抽選に応募してみてください。

グローバル発売から日本発売までに時間がかかったことを考えると、おサイフケータイ対応の可能性もあるかも?

Nothing Phone (3a)
Nothing Phone (3a)¥ 54,800Nothingのデザイン哲学を手ごろな価格で体験できるNothing Phone (3a) は、Snapdragon 7s Gen 3を搭載し、前世代比で25%の高速化を実現。カメラは広角50MP・望遠50MP・超広角8MPのトリプル構成で、光学2倍ズーム・30倍ウルトラズームに対応し、遠くの被写体も鮮明に捉えます。シリーズ最大の6.77インチディスプレイは屋外でも高い視認性を確保。さらに、AIを活用した「Essential Space」機能を搭載し、AIで情報を整理・記憶する...
Nothing Phone (3a) Pro
Nothing Phone (3a) Pro$ 459Nothing Phone (3a) Pro は、よりプロ仕様の撮影を実現するペリスコープ望遠カメラを搭載し、光学3倍ズーム・60倍ウルトラズームに対応。強化されたShake-free光学手ぶれ補正とAIプロセッシング技術で撮影のクオリティも向上しています。プロセッサにはSnapdragon 7s Gen 3 を採用し、最大20GBのメモリブースターでマルチタスクも快適。シリーズ最大の6.77インチ有機ELと1000Hzタッチサンプリングレートで、ゲームや動画視聴も...
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ