Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

ドコモ、2008年秋冬モデルの「0xA(907i)シリーズ」を5日に発表

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:24
ドコモ、2008年秋冬モデルの「0xA(907i)シリーズ」を5日に発表

今回もインターネットやFOMAのテレビ電話で新製品発表会の模様がライブ中継されます。時間は午後2時からとなっています。

20機種程度発表されるようです。

ライブ配信(各種発表会) | 企業情報 | NTTドコモ

「x0Aシリーズ」の発表会は、NTTドコモの株主・投資家情報から真ん中の画像をクリックして飛ぶページから視聴できます。

今回から707iシリーズや907iシリーズと言った900iシリーズや700iシリーズから続いてきたものではなく、新たにSTYLE/PRIME/SMART/PROといった4カテゴリに分類されN-01AやP-02Aといった型番に変更されて発表・発売されます。

ちなみに、新製品の発表はこれまで夏野氏が行っていましたが退社したことで今回端末の発表を努めるのは代表取締役社長の山田持氏となっています。

0xAシリーズの情報についてはこちらからどうぞ。NTTドコモ、01A(907i)シリーズ最新情報

コメント
  • 匿名
    17年前
    SoftBankでニコニコなどを再生する 『moVbile』キタ――(゜∀゜)――!!
  • 匿名
    17年前
    割賦型に移行して、端末の売り上げが激減しているというのに、 秋冬モデルの機種数があまりに多すぎじゃねーか? もうauやSBMへの対抗心というか、「俺んとこは凄いんだぞ」 という見せつけをしてやろうと考えているとしか思えない。 しかし、商売の鉄則としては、そういうことをやると大抵失敗するんだよね。 株式市場などの観点からは、明らかなマイナス評価だろう。
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ