Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

NTTドコモ、2009年夏モデルとして18機種を発表!

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:24
NTTドコモ、2009年夏モデルとして18機種を発表!
PRIME series

N-06A – 改・3Wayスタイル&無線LANサポートN-07A – スポーツライフをサポート。P-07A – 4thGenerationVIERAケータイ。SH-06A – 1000万画素CCDカメラの「AQUOS SHOT」F-09A – 進化して帰ってきたスライドヨコモーションL-06A – HSUPAモデル&Googleボタン搭載

STYLE series

P-08A – 新スライド、スイングスライドスタイルケータイP-10A – 防水&Wオープン&VIERAケータイSH-05A – 高性能カメラを搭載した防水ケータイF-08A – ボディケア機能が特徴の防水ケータイL-04A – フルタッチパネルスライドケータイ

SMART series

N-09A – スリムボディ×3つの質感P-09A – ビジネスマン向けのスリムケータイ。

PRO series

SH-07A – ハイスペックなAQUOSケータイT-01A – 4.1インチの大型タッチパネルを搭載。HT-03A – ついにAndroidケータイ(HTC Magic)が日本に上陸!

Other…

SH-06A NERV – エヴァンゲリオンケータイ。NTTドコモ、HSUPA対応の「L-05A」を6月に発売へ。

なんだかんだ言ってもやっぱりAndroid♪

スライドヨコモーションが気になる「F-09A」

スライドヨコモーションはやっぱり気になりますね~。前季は「3Wayスタイル」に興奮したのを覚えていますがそれをさらに上回る興奮というか感動を覚えています。実用的なのかは実機を触ってみたいです。

PRIMEシリーズということもあり、スペックには満足できると思いますし、富士通伝統の指紋センサーや体をケアできる機能なども魅力的ですね。

なんと言っても目玉はAndroid!

やっぱりこれですよ。Androidケータイ「HT-03A」です。

スペックは申し分ありませんが、キーレスポンスやタッチパネルの操作感、端末の大きさなど考慮しなければいけない項目は色々ありそうです。早く実機を触ってみたい!

ワースト1はP-08A

これは酷い・・・スピードセレクターは三菱の物ですし、斜めにせり上がるスライドはNECの物。それらを寄せ集めて作ったとかちょっとどうなんでしょうか。

異なるキャリアで同じ様な端末が販売されるのは、携帯電話の販売台数が減っており、メーカーもあまり予算をかけられないことから仕方のない所はあるのですが、これは酷い・・・。

みなさんはどの端末を気に入りましたか?

コメント
  • 匿名
    16年前
    今気付いたんだが、N-08A抜けてね?
  • 匿名
    16年前
    「これは酷い・・・」ってパクリが駄目だというなら 携帯の概念そのものを各社パクったわけだし 折りたたみ式の携帯もNが最初に出したんじゃ無かったっけ? 便利な物はパクってもいいと思うよ パクリ=悪いではないと思う
  • ドコモ勤務
    16年前
    >サンぽマスター あなたの言うように、 プロ→デジタルマスター プライム→エンターテイメント などのようにカテゴリーを4つに別けてるのは建前。 本当の意味は、在庫整理をしやすくするためです。 ぶっちゃけ、スタイルだとかプライムだとか意味はあんまりない。それは、春モデルを見て気付いた人もいるはず。
  • 16年前
    05/23 09:31 By:サンぽマスターへ どのあたりがSBと意味が違う?SBだけに限らず、全キャリ、コンセプトが被る事はあると思うが…。 てか、端末みてもそうだし。
  • サンぽマスター
    16年前
    プロ→デジタルマスター プライム→エンターテイメント カテゴリーが重なるのはしょうがない!!! SBとは意味が違うwww
  • 匿名
    16年前
    これは酷い、というならせめてP-02Aの時に言ってほしかった 02A以降のPのスライド端末は905i発売後にドコモに開発を依頼されたからだし、三菱にはスピードセレクターを使用する許可も貰ってるんだからいいじゃないか
  • シーマスター
    16年前
    HT-03A黒買います。
  • 匿名
    16年前
    俺も「”これは酷い”とは酷い・・」と思うね。 らくらくホンの時もそうだったけど、 イチイチそんなこと挙げ連ねていたら、 メーカーは新しい製品を作れなくなっちゃうよ。 結局、832Tは十字キーのデザインを少し変えたくらいだし。 テレビゲームのコントローラーの遍歴なんか見ていたら デファクトスタンダードというものを 理解できそうなものなんだが・・・ ちなみに、酷いと思うのはPRO seriesに 無理やりSH-07Aを入れたことだろう。 (まぁ、管理人さんも指摘されているけども) これがもしSBでの出来事なら (SBはそういうカテゴリー分けはしてないけれども) 「PRO seriesを何機種出すと言ってしまったものの それが困難っぽいのでそういうことにするんだねw」 ・・・と「インチキ!」「水増し!」などという 非難や叩きのコメントがここに殺到したであろうw キャリアが違うとこうも反応が違うものなのか?(笑)
  • 匿名
    16年前
    ”これは酷い”とは酷い・・・スピードセレクターは三菱がパナに造らせてた物ですし、斜めにせり上がるスライドはNECのN-04Aと同時発表のP-02Aのころからあった物。 なんてね
  • 匿名
    16年前
    Nはプライムで普通に折り畳みを出してほしい… エヴァケータイは購入したいとは思わんけど少し気になるなぁ 機能はなんか、もういい感じがしてきたけど (特に新機能を思いつかない… 有機ELや燃料電池みたいな大枠の発展を少し望みたいな
  • 匿名
    16年前
    P-09Aがカッコいい気がする(*`・ω・') 佐藤さんケータイはアマダナと殆ど変わんない感じだから微妙かな
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ