Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

ソニー・エリクソン、WindowsMobile6.5搭載「XPERIA X2」発表

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:24
ソニー・エリクソン、WindowsMobile6.5搭載「XPERIA X2」発表

「XPERIA X2」は、昨年2月に発売された「XPERIA X1」の後継機。タッチ操作に対応したディスプレイは3.2インチにインチアップし、カメラが810万画素、手ブレ補正に対応するなどスペックアップしています。

WindowsMobileだけどサクサク?!

XPERIA X2のスペック。

■サイズ・110×54×16mm

■重さ・115g

■メインディスプレイ・3.2インチ・WVGA(480×800ドット)・約6万5536色・タッチパネル

■メインカメラ・810万画素・手ブレ補正

■連続待受時間・約630時間

■連続通話時間・約360分

■外部メモリ・microSD・microSDHC

■備考・HSPA・GSM・Bluetooth・GPS・無線LAN

■ボディカラー・Elegant Black・Modern Silver

XPERIA X2リリースSony Ericsson – Press Release Overview

XPERIA X2動画Sony Ericsson Xperia 2 running Windows Mobile 6.5 announced « MobileTechWorld

コメント
  • 匿名
    16年前
    イケメンww
  • 不満
    16年前
    先程のコメントですが今確認したらB番号も確認出来るように成っていました 色々ドコモに苦情入れて1年半長いですね でも確認出来ますので失礼致しました
  • 匿名
    16年前
    ↓それをここに書いてどうなるのかwwww 記事とも全然関係ないですし、文句あるならNTTに言えばよいのでは?
  • 不満
    16年前
    ドコモに2in1のシステムが有るがA番号〔主回線〕は携帯電話で当月の電話使用料金を確認出来るがB番号〔従回線〕は携帯電話から当月の電話使用料金は確認出来ません パソコンでの確認のみ 携帯電話の使用料金は携帯電話で確認出来るのが当たり前 それを平然と改良されないのはNTTからのお役人体質が有るのか 早急に改良願いたい
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ