Google、Android 2.2「Froyo」を5月に提供開始か。
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:24

Froyoでは、Flash 10.1のサポート、Nexus Oneにてユーザーからの修正要望が多くあったタッチパネルの誤動作の改善、フル解放されていないRAMが解放されるなどのアップデートとなっているようです。
IEEE 802.11nも解放?!
GoogleがAndroid 2.2「Froyo」の詳細を発表するのは5月19日の「2010 Google I/O」と見られています。
「Froyo」のアップデート内容は以下。
・タッチパネルの誤作動修正・Flash 10.1のサポート・UIの微修正・新しいアプリケーション・RAMの解放・OpenGL ES 2.0の拡張機能・FMラジオの解放・トラックボールの発光色追加
また、Nexus OneはIEEE 802.11nをハードウェアでサポートしているものの、解放を行っていませんでしたが、「Froyo」の提供に合わせて解放されるとの噂も。
タッチパネルの誤作動修正、RAMの解放が追加されるのはNexus Oneユーザーにとっては嬉しい内容ですねFMラジオの解放やOpenGL ES 2.0などデベロッパー側にも嬉しいアップデートとなるようです。
ちなみに、Nexus Oneをルーターに接続した際にIEEE 802.11nが有効とされますが、これまで実質的に接続はできていなかったということでしょうか。