Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

Apple、アンテナ性能サイトに「Droid X」を追加。

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:25
Apple、アンテナ性能サイトに「Droid X」を追加。
Appleが必死なのはリコール逃れのため?

Apple – Smartphone Antenna Performance

任天堂がWiiリモコンジャケットを無料で配布した神サポートのようにAppleがケースを配布するという異例の事態を引き起こしたiPhone 4のアンテナ感度不具合。どうしてここまでAppleは必死になっているのでしょうか。以前のAppleならば放置してそうなものです。

以前の記事でも書いた様にiPhone 4と他機種で起こっているアンテナ感度不具合の問題はアンテナを手で物理的に覆う事で電波を受信し難くなるという解消しようがない問題、これに加えてiPhone 4では、アンテナがむき出しになっており、手で直接触れることにより電波を受信し難くなるという問題を抱えています。

iPhone 4独自の問題は明らかなAppleの設計ミスでありますが、AppleではiPhone 4のリコールを行わない理由の1つとして「他社のスマートフォンでも起こりうる問題」とコメントしています。

つまり、アンテナ性能サイトはAppleにとってみればリコールを行わない動機のようなもの。必死になるのも当然でしょうか?

ちなみに、日本のアンテナ性能のサイトには「Droid X」は追加されていません。アップル – スマートフォンのアンテナ性能

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ