Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

iPad mini 3は指紋認証に対応しただけなのにメチャ高いから気をつけろ!

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/17 7:00
iPad mini 3は指紋認証に対応しただけなのにメチャ高いから気をつけろ!

iPad mini 3だけに割り当てられた発表時間はたったの25秒ということも衝撃的だったが、その後に発表された価格を見てわしゃ愕然とした・・・

iPad mini 3の新機能と進化点

まずは、iPad mini 3の新機能と向上したところを説明しよう。それは指紋認証(Touch ID)の対応とボディカラーにゴールドが加わった。たったこれだけだ。

iPad Air 2に搭載された反射防止コーティングやIEEE 802.11 ac、A8XとM8といった最新のチップ、バーストモードとスローモーションビデオ、カメラの性能向上などといった魅力的な進化点はiPad mini 3にはない。

指紋認証センサー(Touch ID)の価格は1万円?

そして、驚くべきはその価格である。以下の価格表をご覧いただこう

iPad mini 3 iPad mini 2 iPad Air
Wi-Fi版
16GB 4万2800円 3万1800円 4万2800円
32GB 3万6800円 4万7800円
64GB 5万3800円
128GB 6万4800円
Cellular+Wi-Fi版
16GB 56,800円 45,800円 56,800円
32GB 50,800円 61,800円
64GB 67,800円
128GB 78,800円

iPad mini 3とiPad mini 2の価格を見比べるとわかりやすい。指紋認証センサーが付いてるだけで1万円以上の価格差が出ているではないか・・・。

ちなみに、iPhoneに搭載されている指紋認証センサーの原価はたったの7ドルとも言われている。

さらには、機能が大幅に向上したiPad Air 2とiPad Airの価格差は、iPad mini 3とiPad mini 2と同じ約1万円となっている。どうみてもこれは高い。メチャ高い。

iPad mini 3の発表時間が価格の発表を含めてたったの25秒だった理由がよくわかる。そして、どれだけ小さいなことでも騒がれるアップルの発表イベントで新しいiPadが発表されたにもかかわらず、25秒もの静寂が流れた理由もわかる気がする。

Apple Payが利用できるアメリカでもあれだけの反応だったので、発表会を見た日本のみなさんの反応はもっと冷めたものだったのだろう。

おそらくは、画面が大型化されたiPhone 6とiPhone 6 PlusによってiPad miniが売りにくくなったことが影響しているのだろうけど、それにしてもなぁ・・・。

【2014/10/17 8:50 更新】初出自、iPad mini 3にて保存容量がアップしていると記載していましたが、容量アップされていませんでした。お詫びして訂正致します。(ちなみに、iPad Air 2とiPad mini 3では32GBモデルが廃止になっております

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

Apple、2025年春に低価格iPadを発売か

Apple、2025年春に低価格iPadを発売か

iPadの噂・最新情報6か月前