The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

DMM.comが格安SIMサービス「DMM mobile」を発表―月額660円から利用可能に

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2015/06/24 17:35
アフィリエイト広告を使用しています
DMM.comが格安SIMサービス「DMM mobile」を発表―月額660円から利用可能に

動画などの配信事業を手がけるDMM.comがMVNO事業に参入し、低価格でスマートフォンやタブレット向けのデータ通信サービスと音声通話サービスを提供する「DMM mobile」を開始すると発表しました。

月額660円から利用できるDMM mobileの料金プラン

DMM mobileでは、データ通信のみが利用できる「データSIMプラン」とデータ通信に加えて音声通話に対応した「通話SIMプラン」が提供されます。それぞれの料金とデータ通信量は以下のとおり。

データSIMプラン 通話SIMプラン
1GB 月額660円 月額1460円
3GB 月額1280円 月額1980円
5GB 月額1780円 月額2380円
7GB 月額2280円 月額2880円
8GB 月額2780円 月額3580円
10GB 月額3680円 月額4480円

8GBコースと10GBコースについては、月額800円を追加で支払うことでSIMカードを1枚追加することができ(2枚まで追加でき、最大3枚で利用が可能。データSIMプランについては追加料金不要でSIMカードの追加が可能。)、複数のSIMカードでデータ通信容量を分けあって使うことができます。

いずれのプランも通信速度は下り最大150Mbps/上り最大50Mbpsになりますが、1ヶ月のデータ通信量がそれぞれのプランで設定されたデータ通信量を超えた場合や高速通信をオフにすると、通信速度が200kbpsまで制限されます。

通信速度が制限された場合は、「追加チャージ」を利用することで高速通信が可能になります。追加チャージは、100MB分が200円、500MB分が600円(2015年4月からは1000円)、1000MBが1100円(2015年4月からは2000円)となっており、追加したチャージ分は翌月まで繰り越しが可能となっています。

また、通信速度が200kbpsに制限された場合や高速通信をオフにした場合、始めの数秒間だけ高速通信が有効になる「バースト機能」によって快適にインターネットを閲覧できると案内されています。

オプションとしては、月額150円のSMSや端末が故障した際に交換対応が受けられる月額350円の「端末交換オプション」、セキュリティアプリの「SecureAnywhereモバイル プレミア」が利用できる月額250円の「セキュリティオプション」が提供されます。

ちなみに、通話SIMプランを利用する場合は、12ヶ月の最低利用期間が設定されており、期間内に解約すると9000円を支払う必要があります。

SIMフリースマホとのセット販売もあり。基本料金が2ヶ月無料になるキャンペーンも

DMM mobileでは、SIMカードの単体販売だけではなく、SIMロックフリーのAndroidスマートフォンやタブレットとのセット販売も行います。購入は一括または分割での購入が可能で、販売される端末のラインナップは以下のとおりです。

ZenFone 5 3万1000円(月額1395円 × 24ヶ月)
freetel XM 2万8800円(月額1296円 × 24ヶ月)
LG G2mini 3万2400円(月額1458円 × 24ヶ月)
HUAWEI Ascend G6 2万9800円(月額1341円 × 24ヶ月)
ASUS Nexus7(2013)(300台限定) 3万9600円(月額1782円 × 24ヶ月)
HUAWEI Ascend Mate7 4万9800円(月額2241円 × 24ヶ月)

また、本日から2015年2月28日まで基本料金が2カ月間無料になるキャンペーンが実施されます。

DMM mobileのMVNEはIIJに

プランのバリエーション以外の機能がIIJmioに似ているなーと思ってDMM mobileのAPNを確認してみると「vmobile.jp」となっていました。これは、IIJmioがMVNEであることを示しています。

MVNO SIMの中でも満足度の高いIIJmioがMVNEということで安心して利用できるかと思います。

▼DMM mobileの申し込みはこちらからどうぞ

【2014/12/18 12:17 更新】

初出時、通話SIMプラン(8GB)とシェアコースにおけるSIMカード追加時の料金に誤りがありました。お詫びして訂正致します。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ