Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

貼ってよかった保護ガラス!iPhoneが割れたと思ったら・・・

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2015/01/05 13:14
貼ってよかった保護ガラス!iPhoneが割れたと思ったら・・・

新年早々ついておりません。先日、紹介した「Pluggy Lock」のレビュー記事の中で「iPhone 6 Plus」を上下に揺さぶっている動画を紹介したわけですが、まさに上下に揺さぶっている途中に落としてしまいました。

まさか、落下防止グッズのレビュー中にiPhoneを落下させるとは・・・

「あぁ、iPhoneの画面割れただろうなー・・・。Apple Careには入ってないし、コレは高くつくなー・・・。」と思いつつ、iPhoneを見つめるだけで、すぐにiPhoneを拾い上げることができませんでした。

保護ガラスのおかげでiPhoneの画面割れを防げた・・・!

決心がついてiPhoneを拾い上げてみると、角から落下したらしく右上の画面がバキバキに割れていました・・・

画面がバキバキに割れたiPhone

iPhoneを使い始めて4年ぐらい経ちましたが、画面を割るのは初めて。結構ショックなものですね・・・

ただ、ワタクシはiloome Japan(イルーメジャパン)の方からいただいた「Screen Mate」という保護ガラスを貼っていました。

「どうか割れたのは保護ガラスでiPhoneの画面は割れていませんよーに・・・」と願いを込めて保護ガラスをめくってみると、ヒビ一つなくiPhoneの画面は無傷。

ヒビ一つなかったiPhoneの画面

角から落下したにも関わらず、傷ひとつない。iPhoneのガラス全面を保護してくれる「Screen Mate」のおかげですね。

角から落下したけど画面は無傷のiPhone

あー、よかった・・・余計な出費が出なくてよかった・・・。というか、Apple Care+に入っていない場合、iPhone 6 Plusの画面修理費用って1万3800円もするんですね。

保護ガラスで2700円と聞くと、ちょっと高いかなーと思いがちですが、1万3800円に比べればかわいいものです。ホント貼っておいてよかった保護ガラス。

というわけで、今度は自費で保護ガラスを購入することに。提供してもらった「Screen Mate」には非常に満足しているんですが、せっかくだから別の保護ガラスも試してみたいというわけ。

ただ、探しても「Screen Mate」以上に満足できる保護ガラスがなかなか見つかりませんね。画面の角が保護できないサイズの小さいものや、全面が保護できてもベゼル部が全て白や黒で塗られているものがほとんどでした。

今のところ僕のなかでは「Scrren Mate」が最強の保護ガラスですが、オレのオススメの保護ガラスがあるよ!という方はコメント欄やTwitterで教えてください!

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ