Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

ZenFone 2が日本で発売へ――ASUSが日本で発売イベントを開催

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2015/03/11 8:15
ZenFone 2が日本で発売へ――ASUSが日本で発売イベントを開催

今年1月に発表された「ZenFone 2」。前作の「ZenFone 5」は日本でも格安スマホとして多くのMVNO事業者から発売され、コスパに優れた端末として人気となりました。

その後継機となる「ZenFone 2」も5.5インチのディスプレイ、4GBのRAM、64bit対応のCPU、デュアルSIMをサポートしながら、台湾での販売価格はたったの8990新台湾ドル――日本円で約3万4000円ということで大きな注目が集まっていますが、ASUSが日本で発売イベントを開催することが明らかになりました。

ASUS、ZenFone 2の発売イベントを日本で開催すると発表

ASUSは、自社のプレスリリースにて、既に発売イベントが開催された台湾を除いた中国、香港、フランス、ロシア、日本、インドネシア、インド、アメリカにて発売イベントを開催することを明らかにしました。

“ZenFone 2 embodies every aspect of the ASUS brand spirit—In Search Of Incredible—and we look forward to introducing this empowering luxury worldwide with upcoming launch events in China, Hong Kong, France, Russia, Japan, Indonesia, India, and the United States.”

引用元:ASUS Press Room

イベントの開催時期やZenFone 2の日本での発売時期は明らかにされていないものの、日本での発売日は4月〜5月になるとの噂があります。

ZenFone 2は全4モデルが存在、価格は1万9000円〜3万4000円に

ちなみに、ASUSは台湾で「ZenFone 2」の正式発表を行った際に4つのモデルが存在することと、それぞれのスペック差異、販売価格についても明らかにしています。

ZE551ML ZE500ML ZE500CL
ディスプレイ 5.5インチフルHD(1920×1080ピクセル) 5.5インチHD(1280×720) 5インチHD(1280×720)
CPU 2.3GHz / クアッドコア 1.8GHz / クアッドコア 1.8GHz / クアッドコア 1.6GHz / クアッドコア
RAM 4GB 2GB 2GB 2GB
ROM 32GB 16GB 16GB
販売価格 NTD 8,990 / 約3万4000円 NTD 6,990 / 約2万6000円 NTD 5,990 / 約2万2000円 NTD 4,990 / 約1万9000円

日本でも全てのモデルが発売されるのか、「ZenFone 5」同様にMVNO事業者が格安スマホとして取り扱うのか気になるところです。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ