Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

Google、Motorolaの携帯電話事業部門を買収。

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:25
Google、Motorolaの携帯電話事業部門を買収。
Nexusシリーズはどうなる?

今回の買収によるGoogleの狙いは大きく分けて2つあって、1つは携帯電話を製作できる会社となり、OSの開発から端末の製造まで一手に引き受けが可能となるエコシステムを構築できること。2つ目はMotorolaが持っている特許を獲得し、現在Googleが訴えられている特許問題を有利に進めることができるというもの。

確かにGoogleはソフトウェアを開発する力はあるものの、端末を製造する力はなく、これまでのNexusシリーズもソフトウェアはGoogleが、端末はHTCやサムスンなどの企業に委託する形でした。これをGoogleだけで賄えるとなればOSと高い親和性をもったiPhoneの様な端末も製造できるでしょうね。

ただ、GoogleはこれからもAndroidはオープンであり続けると主張していて、iPhoneの様にAppleしかiOSを搭載する端末を作れないということはなく、今後も色んなメーカーからAndroidスマートフォンが提供されます。

この買収により、気になるのはやはり次のNexusシリーズですよね。噂ではサムスン製と言われていますが、もしかしたらMotorolaかも!?

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ