iOS 3.0~iOS 4.3.5にてApple IDのパスワードが読み取られるバグが見つかる。
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:25

有料アプリなどの不正ダウンロードの原因!?
情報元:iOS 5 ソフトウェア・アップデートのセキュリティコンテンツについて
Appleが公開した内容によれば、ユーザーのApple IDのパスワードがローカルファイルに記録される可能性があり、パスワードとユーザー名がシステム上のアプリケーションから読み取れるファイルに記録されていたとのこと。
対象となる端末はiPhone 3GS、iPhone 4でiOS 3.0~4.3.5、iPod touch(3rd generation)以降でiOS 3.1~4.3.5、iPadでiOS 3.2~4.3.5がインストールされている端末としています。
ちなみに、Appleのサポートコミニュティなどでは身に覚えのない有料アプリが勝手にダウンロードされ、不正に課金されるというような報告がありますが恐らくこのバグの影響ではないかと思われます。不正アクセスを受け、身に覚えの無い有料ア…: Apple サポートコミュニティ
該当の端末とOSのバージョンを利用しているユーザーは早急にiOS 5へのアップデートを行い、Apple IDのパスワードを変更した方が良いでしょう。Apple IDの変更は以下から行えます。Apple ID のパスワードを変更する方法
コメントを残す