Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

ドコモ、月々サポートを減額。2GBプランや家族向け5GBプランで

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2016/04/04 17:15
ドコモ、月々サポートを減額。2GBプランや家族向け5GBプランで

NTTドコモが、2GB・月額3,500円の「データSパック」と、5GBを家族で分け合える・月額6,500円の「シェアパック5」の月々サポートを4月1日より減額しています。

ドコモ、ライトユーザー向けのプランで月々サポートを減額

4月4日時点で、ドコモオンラインショップで「データMパック・シェアパック10以上に加入の場合 最大割引額-10,368円(税込) おトク!」との記述が確認できました。この記述は4月1日から追記されたようです。

ドコモ、月々サポートを減額。2GBプランや家族向け5GBプランで

一見、従来の月々サポートの価格に10,368円が上乗せされるようにも思えますが、3月31日までの「iPhone 6s(16GB)」の月々サポートによる割引額67,392円に対し、4月1日からは従来の割引額から10,368円を差し引いた57,024円と記載されています。

ドコモ、月々サポートを減額。2GBプランや家族向け5GBプランで

つまり、データMパック・シェアパック10未満となる「データSパック」と「シェアパック5」の月々サポートが4月1日から10,368円減額されたことになります。この減額は機種に関わらず、両プランを契約できる全てのスマートフォンが対象となっているようです。

なお、auとソフトバンクが、3月または4月から提供を開始した1GBプランでは、毎月割または月月割(4Gケータイ・iPad・Androidタブレットは適用可)が0円になりますが、2GBプランは他のプランと同額の割引が適用されます。

これまでは、購入する機種や、契約形態ごとに割引額が違いましたが、今後は加入するデータプランでも割引額が異なります。割引体型が、ますます複雑化したことで、どの料金プランを選べばトータルで安くなるのか、比較・判断することが難しくなっています。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ