The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

ポケモンGO、わざのいりょく・DPSが大幅変更。カイリュー強化、シャワーズ・カビゴンが弱化

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2016/09/24 11:52
ポケモンGO、わざのいりょく・DPSが大幅変更。カイリュー強化、シャワーズ・カビゴンが弱化

特定の場所に特定のポケモンがリピート出現する「ポケモンの巣」が大幅に変更されましたが、わざの「いりょく」「DPS」も大幅変更されたことがわかりました。

変更前、みずタイプのノーマルアタック「みずでっぽう」は、地味なわざながらも「いりょく」が10、「DPS(毎秒あたりのダメージ)」が20と、トップランクを誇っていましたが、変更後にいりょくが10から6まで下げられました。

今回の変更によって、シャワーズ・カビゴンが弱化し、カイリューがさらに強化されています。

わざのいりょく・DPSが大幅変更。はかいこうせんが70→120に大幅増

変更前は「カビゴン」も強力なポケモンでしたが、ノーマルアタック「したでなめる」のいりょくが10から5に半減。スペシャルアタックの「のしかかり」も50から40まで下がっています。

一方、「カイリュー」は、ノーマルアタック「りゅうのいぶき」のいりょくが6のまま。スペシャルアタックの「ドラゴンクロー」は威力が40から35に下がったものの、「はかいこうせん」が70から120までアップするなど、シャワーズ、カビゴンに比べると大きな下方修正はされず、変更前よりも強さが際立つ結果になっています。

ここ数日、シャワーズ・カビゴンが配置されているジムが多くなっていましたが、この状況が大幅に変わるものと思われます。また、これまでのポケモン育成では個体値よりも技の構成が重要とされていましたが、今後は個体値が重要視され、複数の技構成を同じポケモンを育てることが必要になりそうです。

代表的な「わざ」における、変更前後のいりょくは以下のとおりです。

ノーマルアタック
わざ名 いりょく
みずてっぽう 10→6
したでなめる 10→5
しねんのずつき 15→12
サイコカッター 15→7
ねんりき 12→15
つばさでうつ 12→9
あわ 15→25
つるのムチ 10→7
はたく 8→7
むしくい 6→5
たいあたり 12→12
れんぞくぎり 3→3
ひのこ 10→10
けたぐり 5→5
からてチョップ 6→6
かみつく 6→6
ようかいえき 10→10
でんこうせっか 10→10
どくばり 6→6
スペシャルアタック
わざ名 いりょく
のしかかり 50→40
はかいこうせん 70→120
ハイドロポンプ 60→90
みずのはどう 30→35
シザークロス 30→35
タネばくだん 30→40
ねっぷう 60→80
ほのおのパンチ 35→40
かえんほうしゃ 50→55
かえんぐるま 35→40
マジカルシャイン 45→55
れいとうビーム 50→65
ラスターカノン 55→60
いわなだれ 40→50
ヘドロばくだん 50→55
だいもんじ 60→100
エアカッター 25→30
ソーラービーム 65→120
10まんボルト 50→55
かみなり 65→100
ぼうふう 60→80
サイコキネシス 50→55
サイコショック 40→40
パワーウィップ 60→70
シグナルビーム 35→45
チャームボイス 20→25
どろばくだん 25→30
つばめがえし 25→30
バブルこうせん 25→30
たつまき 15→25
まきつく 15→25
ローキック 25→30
むしのさざめき 50→75
あなをほる 45→70
ドレインキッス 15→25
コメント
  • Anonymous
    9年前
    ハイドロポンプを何度も載せるな
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ