Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

Twitter、時間とバッテリー残量が表示できない不具合の対処方法

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2016/08/06 9:26
Twitter、時間とバッテリー残量が表示できない不具合の対処方法

iOS版のTwitter公式アプリにて、時間・バッテリー残量・電波状況などを表示できない現象が発生しています。

iOS版、Twitterアプリにて時間とバッテリー残量が表示されなくなる

現在、AppStoreで公開されている最新版のバージョン6.59.2のTwitter公式アプリにて、プロフィール以外の画面で時間と電池残量を表示できなくなっています。

タイムライン プロフィール
左:時間が表示されないタイムライン、右:時間が表示されるプロフィール

これは仕様が変更されたことによるものなのか、不具合なのかは不明ですが、Twitterで検索してみると「すごく不便」「改悪」「なぜ消したのか」と不満の声が多数確認できます。

時間と電池残量を表示しなくなったことで、Twitterに集中させたいという狙いがあるのでしょうか。ユーザーにとっては何のメリットもない仕様変更になりますが、おそらく不具合で次期アップデートで修正されるものと思われます。

この件に関してTwitterのアカウントにも質問や問い合わせがありますが、Twitterは特にコメントしていません。

更新:バグの対処方法

時間やバッテリー残量等が表示されない場合、アプリを終了→Twitterアプリの再起動を何回か実行すると表示されます。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ