
Twitterの公式アプリに「夜間モード」が追加されました。就寝前にTwitterを確認する人も多いかと思いますが、ディスプレイがまぶしいのが気になるところ。
今回追加された夜間モードを使えば暗い場所でも快適にTwitterを利用することができます。今回はTwitterの「夜間モード」の使い方を紹介します。
Twitter公式アプリに「夜間モード」が追加。使い方を解説
Twitterアプリを最新版にアップデートする
夜間モードを利用するには公式アプリを最新版にアップデートする必要があります。以下のボタンから各ストアにアクセスしてアップデートが可能です。
2016年7月27日時点で「夜間モード」が利用できるのはAndroid版のみでしたが、2016年8月23日からiOS版のTwitterでも夜間モードを利用できるようになりました。利用できない場合はアプリを再起動後を試してみてください。
夜間モードの使い方
iPhoneで夜間モードをオン/オフする方法
iPhoneで夜間モードを利用するには画面左上のプロフィールをアイコンをタップしてメニューを表示します。メニューが表示されたら左下にある三日月のアイコンをタップしましょう。


アイコンをタップすると背景が白からダークグレイの落ち着いた色合いに変更されて暗い場所でも眩しさを感じずにTwitterを利用することができます。夜間モードをオフにする場合は同じように三日月のアイコンをタップします。

Androidで夜間モードをオン/オフする方法
Androidで夜間モードをオン/オフするには左上のプロフィールアイコンをタップしてメニューを表示します。メニューが表示されたら、夜間モードのスイッチをオンにします。


スイッチをオンにすると背景が白からダークグレイの落ち着いた色合いに変更されて暗い場所でも眩しさを感じずにTwitterを利用することができます。夜間モードをオフにする場合は同じように夜間モードのスイッチをオフにします。

動画で解説
Now on Android! Turn on night mode to Tweet in the dark. 🌙https://t.co/XVpmQeHdAk pic.twitter.com/vrIDEM22vO
— Twitter (@twitter) 2016年7月26日