LINEが「グループビデオ通話」を提供開始、最大200人まで同時参加
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2016/12/14 14:37

LINEが、本日12月14日から最大200人まで同時参加できる「グループビデオ通話」の提供を開始しています。
LINE、最大200人でビデオ通話できる「グループビデオ通話」の提供を開始
LINEのバージョン6.9.1以上で利用できる「グループビデオ通話」は、最大200人まで同時参加できるビデオ通話機能で、通話中には6種類の顔認識エフェクトを使って感情を表現したり、カメラアプリのような4種類のフィルターを利用して雰囲気を変えることもできます。料金は無料です。



「グループビデオ通話」利用中の画面
また、グループビデオ通話中のレイアウトは4分割したり、1人だけを大きく表示することができます。5人以上でビデオ通話する場合は、画面右に並ぶ小さい丸アイコンをスライドして、大きく表示されている映像の上で指を離すと、表示される人を入れ替えることもできるとのこと。
LINEは今年3月に最大200人まで無料で楽しめるグループ通話機能を発表していましたが、ビデオ通話には対応していませんでした。
なお、「グループビデオ通話」は、今後PC板のLINEでも提供を予定しているとのことです。