The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

Apple Watch版ポケモンGOの使い方〜通知が来ない/文字盤に追加/セッションとは?

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2016/12/23 8:30
Apple Watch版ポケモンGOの使い方〜通知が来ない/文字盤に追加/セッションとは?

Apple WatchでポケモンGOをプレイすると、iPhoneを開かなくてもポケモンを発見したり、ポケストップでアイテムを回収することができます。

しかし、これらの機能はセッションを開始しないかぎり動作しないって知ってました?当記事ではApple Watch版ポケモンGOの使い方を紹介します。

初期設定

Apple WatchでポケモンGOをプレイするには初期設定が必要です。まずはiPhoneからポケモンGOアプリを最新版(バージョン1.21.2以降)にアップデートしましょう。

Apple Watch版ポケモンGOの使い方〜初期設定

ポケモンGOをアップデートしたらiPhoneからアプリを起動します。

すると、「データのアクセス」画面が表示されます。これはApple Watch版ポケモンGOで歩いた歩数や距離などをヘルスケアデータに反映してもいいですか?という承諾画面です。

「すべてのカテゴリをオン」をタップして右上の「許可」をタップしましょう。これで初期設定は完了です。

Apple Watch版ポケモンGOを起動する

Apple Watch版ポケモンGOの使い方〜Apple Watch版ポケモンGOを起動する

ポケモンGOがApple Watchにもインストールされたらアプリを起動しましょう。

セッションをスタートする

ポケモンやポケストップを発見した時に通知を受け取ったり、歩いた距離をカウントするにはセッションをスタートする必要があります。セッションをスタートしない限りいずれも動作しないようです。

Apple Watch版ポケモンGOの使い方〜セッションをスタートする

セッションをスタートさせるにはApple WatchでポケモンGOのアプリを起動して「開始」ボタンをタップします。

近くのポケモン、アメの進行状況、歩いた距離・歩数・消費カロリーを確認する

Apple Watch版ポケモンGOの使い方〜近くに出現したポケモン、アメ獲得の進行状況、歩いた距離・歩数・消費カロリーを確認する

メイン画面では近くに出現したポケモン、アメ獲得の進行状況、歩いた距離・歩数・消費カロリーを確認することができます。

タマゴの孵化状況を確認する

Apple Watch版ポケモンGOの使い方〜全てのタマゴの孵化状況を確認する

タマゴの孵化状況を確認するには一番右の画面に移動します。

ポケストップでアイテムを回収

Apple Watch版ポケモンGOの使い方〜ポケストップでアイテムを回収

セッション中にポケストップに近づくと、Apple Watchが振動して通知が届きます。

Apple Watch版ポケモンGOの使い方〜ポケストップでアイテムを回収

通知画面をタップするとポケストップが表示されるので画面をスワイプすると、アイテムを回収することができます。

ポケモンが出現すると通知が届く

Apple Watch版ポケモンGOの使い方〜ポケモンを見つける

セッション中にポケモンが出現すると、Apple Watchが振動して通知が届きます。

ただし、Apple WatchではポケモンをゲットできないのでiPhoneまたはPokémon GO Plusでポケモンをゲットすることになります。

セッションを終了する、一時停止する

通知がたくさん届いて邪魔な時や電池の消費が気になる場合はセッションを一時停止または終了することができます。

Apple Watch版ポケモンGOの使い方〜セッションを終了する、一時停止する

セッションを一時停止するには一番左の画面に移動しましょう。この画面から移動しない限りセッションは一時停止されたままです。セッションを終了するには「終了」ボタンをタップしましょう。

Apple Watch版ポケモンGOの使い方〜セッションを終了する、一時停止する

セッションを終了すると運動量や獲得したアイテムが確認できます。

通知を変更する

ポケモン、ポケストップの発見どちらかを通知して欲しい場合、両方ともオフにしたい場合は通知設定を変更しましょう。

Apple Watch版ポケモンGOの使い方〜通知しないよう変更する

両方をオフにしてもタマゴが孵化したときやメダルを獲得したときの通知は届きます。

文字盤にタマゴ孵化の進行状況を表示する

Apple Watchの文字盤(ウォッチフェイス)にタマゴ孵化の進行状況を常時表示することができます。

Apple Watch版ポケモンGOの使い方〜文字盤にタマゴ孵化の進行状況を表示する

文字盤をグッと押し込みます。

Apple Watch版ポケモンGOの使い方〜文字盤にタマゴ孵化の進行状況を表示する

「カスタマイズ」をタップします。

Apple Watch版ポケモンGOの使い方〜文字盤にタマゴ孵化の進行状況を表示する

1番右にスワイプしてタマゴ孵化の進行状況を表示したい場所をタップします。

Apple Watch版ポケモンGOの使い方〜文字盤にタマゴ孵化の進行状況を表示する

デジタルクラウンを回して「POKÉMON GO」を選択します。

Apple Watch版ポケモンGOの使い方〜文字盤にタマゴ孵化の進行状況を表示する

デジタルクラウンを2回押してカスタマイズを閉じれば完了です。

サークル上に表示されるのがタマゴ孵化の状況です。指でタップするとポケモンGOをショートカット起動できます。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ