Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

Googleマップアプリ、保存したスポットをリストで整理・シェアできる新機能をリリース

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2017/02/15 16:16
Googleマップアプリ、保存したスポットをリストで整理・シェアできる新機能をリリース

Googleが、iOS/Android向けに提供する地図アプリ「Googleマップ」で保存したスポットを「リスト」にグループ分けしてカンタンに整理できる新機能が追加されました。

Googleマップ、保存したスポットをハート、しおり、リストなど4種類のアイコンで地図上に表示

Googleマップアプリでは特定のスポットに「スター」を付けると、地図上に★アイコンが表示されて旅行時に訪れたいお店や観光スポット、もう一度行きたいスポット、お気に入りのお店などを目立たせることができました。

ただ、保存したスポットはすべて★で表示されるため、そのスポットがお店なのか、観光地なのかを区別できませんでした。

今回の変更によってスター以外にもお気に入りをしめす「ハート」や行きたい場所の「しおり」、自由に名前が付けられる「リスト」など4種類のアイコンを地図上に表示することでひと目で区別できるなど、かゆいところに手が届く仕様になりました。

Googleマップ、保存したスポットをハート、しおり、リストなど4種類のアイコンで地図上に表 Googleマップ、保存したスポットをハート、しおり、リストなど4種類のアイコンで地図上に表 Googleマップ、保存したスポットをハート、しおり、リストなど4種類のアイコンで地図上に表
新機能はメニューの「マイプレイス」から利用できる

保存したスポットは特定のリストだけを地図上に表示したり、観光地のお気に入りスポットを友だちに共有したり、Google検索で公開することもできます。

なお、現在この新機能はiOS版とAndroid版向けにリリースされています。Googleマップアプリでリスト化したスポットをウェブで確認した場合、すべてスター付きの場所として表示されています。ウェブ版での提供は近日公開予定とされています。

Googleマップ、保存したスポットをハート、しおり、リストなど4種類のアイコンで地図上に表 Googleマップ、保存したスポットをハート、しおり、リストなど4種類のアイコンで地図上に表 Googleマップ、保存したスポットをハート、しおり、リストなど4種類のアイコンで地図上に表
「リスト」はマイプレイスで「︙」をタップして「共有」を選択する
コメント
  • Anonymous
    8年前
    シェアはどうやるの?
    • Yusuke Sakakura
      8年前
      シェアする方法を記事末尾に追加しました。
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ