紛失したAndroidを探し出せる「Android Device Manager」が提供へ!
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:27

思っていた寄りも反響が大きく、他のAndroidでも利用したい!という声も聞けましたが、そんな人に嬉しいお知らせですよ!
Android Device Managerは今月後半にも利用可能に!
Googleが公式ブログを通じてAndroidの現在地情報を特定できる「Android Device Manager」を発表しました!
「Android Device Manager」では、端末の現在地情報の特定、サイレントマナーの状態にあっても最大音量でアラーム音を鳴らせる機能、端末の初期化、画面ロックの設定が利用できるようです。
提供時期は8月後半とされており、対応機種はAndroid 2.2以上のデバイスとのこと。当初はGoogle Playストアの一部機能として利用することができるようですが、Androidアプリが提供される予定もあるようですよ。
冒頭で紹介した「my Xperia」の配信時期は国とキャリアによるとされており、まだ日本で正式に利用可能になったと聞いたことはありません。今回Googleが発表した「Android Device Manager」については特定の国で利用できるなどとは記載されておらず、日本でも今月後半から利用できるかと思います。
コメントを残す