W-ZERO3裏技 – カメラのシャッター音を無音にする
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:22

W-ZERO3にはデジカメ機能がありますが通常の携帯とは違ってシャッター音を好きな音声に変更できます。
これを利用してシャッター音を無音にすることができます。その方法もとても簡単でシステムフォルダ内の特定のファイルに書き換えるだけです。
まずは用意するものです。
・GSFinder+ 1.04 |
VITO SoundExplorerを起動し「File」→「Settings」を選択。「Recording format」で「wav 11kHz;8bit,mono(88kbps)」を指定して「ok」をクリック。
録音ボタンである「●」をクリックして録音開始。すぐに停止ボタンである「■」をクリックして録音を終了させる。これで短い無音ファイルの作成が完了。
ファイル名を選んで「ShutterSound.wav」に変更する。
GSFinder+を起動して、作成した「ShutterSound.wav」を選択。ポップアップメニューから「切り取り」を選ぶ。
GSFinder+で「Windows」フォルダを開き、ポップアップメニューから「貼り付け」を選ぶ。上書き確認のダイアログで「はい」をクリックする。
これでシャッター音が無くなりますよ!
必ず犯罪目的に使わないようにしてください。もしこの内容を悪用して罪を問われても当ブログは責任を負いません。すべては自己責任でお願いしますm(__)m
コメントを残す