Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

Apple、「Appleサポート」アプリをVer1.1にアップデート。正規店の修理予約が可能に

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2017/05/10 9:39
Apple、「Appleサポート」アプリをVer1.1にアップデート。正規店の修理予約が可能に

iPhone、iPad、MacなどApple製品のサポートが受けられる公式アプリ「Appleサポート」の最新版となるバージョン1.1が公開された。

今回のアップデートではApple正規サービスプロバイダによる修理予約が可能になるなど多数の機能がリリースされている。

Appleサポート、正規プロバイダでの修理予約が可能に

バージョン1.1の「Appleサポート」では以下のアップデートが実施された。

  • Apple 正規サービスプロバイダでの修理を予約する。
  • 中国、香港、マカオ、トルコ、およびアラブ首長国連邦の Apple Store の Genius Bar を予約する。
  • 通信事業者で場所を絞り込む。
  • 簡略化された認証プロセス。
  • チャット用の iOS 10 リッチ通知に対応している。
  • 不具合の修正および改善。

Apple製品の修理はApple Store以外でも正規サービスプロバイダで修理を受け付けている。これまでAppleサポートアプリ内で「持ち込み修理」を選択してもサービスプロバイダの店舗情報が表示されるだけだったが、最新版ではApple Storeのジーニアスバーと同じように時間を指定して持ち込み修理の予約が可能になった。

Apple、「Appleサポート」アプリをVer1.1にアップデート。正規店の修理予約が可能に Apple、「Appleサポート」アプリをVer1.1にアップデート。正規店の修理予約が可能に
ジーニアスバーと同じく正規プロバイダでも修理予約ができる

さらに、iOS 10で追加されたリッチ通知にも対応した。リッチ通知はロック画面に表示された通知を長タップまたは深くプレスすると、チャットの内容が表示されてAppleサポートアプリを起動せずにそのまま返信できる便利な機能だ。

Apple、「Appleサポート」アプリをVer1.1にアップデート。正規店の修理予約が可能に Apple、「Appleサポート」アプリをVer1.1にアップデート。正規店の修理予約が可能に
iOS 10のリッチ通知に対応

Appleサポートのチャット機能は電話よりも待ち時間が少なく、すぐに丁寧なサポートが受けられる。必要であれば電話サポートにスムーズに移行してiPhoneやMacの画面を共有するなど解決方法がわかりやすいサポートも利用できる。今回のアップデートでリッチ通知に対応したことでさらに便利に利用できるようになった。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ