Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

アイピーモバイルが携帯事業への新規参入を断念。

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:22
アイピーモバイルが携帯事業への新規参入を断念。

アイピーモバイルは、13年ぶりとなる新規に携帯電話市場に参入するとされていたが、新規参入を断念したことがわかった。

原因は携帯電話市場に参入するための資金を確保するめどがたたないためだという。

アイピーモバイルは、今年の春から屋外でも高速でインターネットなどが使える、データ通信サービスを始める計画を打ち出していましたが、携帯電話事業に参入するための必要な資金を確保するめどが立たないことを理由に参入を断念し、国から割り当てられていた携帯電話向けの周波数を返上する方針を固めた。

総務省は、携帯電話市場の競争を促すためにアイピーモバイル、ソフトバンク、イー・モバイルの3社に携帯電話事業への参入を認めていた。このうちソフトバンクはボーダフォン日本法人を買収する形で携帯電話市場への参入に方針を切りかえてソフトバンクモバイルとして携帯電話事業に参入した。

今回、アイピーモバイルが断念したことにより携帯電話事業に新規参入するのは、イー・モバイルだけとなり、携帯電話事業に参入するためには通信設備の整備などに多くの資金や時間が必要なことがわかり、それを確保するにはとても難しいということが明らかにもなった。

情報元:NTTニュース

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ