Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

アイピーモバイルが参入断念について会見。

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:22
アイピーモバイルが参入断念について会見。

アイピーモバイルは、今年の春から屋外でも高速でインターネットなどが使える、データ通信サービスを始める計画を打ち出していたが資金調達不足が原因で参入を断念していた。

今回の会見によりアイピーモバイルは携帯事業への参入するための計画を変更すると発表した。

アイピーモバイルの発行済み株式の約70%を所有していたマルチメディア総合研究所が、保有する全株式を森トラストに譲渡することになった。これに伴い、アイピーモバイルは経営体制や事業計画を見直すとのこと。

アイピーモバイルによると、携帯電話事業に必要な資金は関東圏内のみの場合で約600億円。地方でも展開すれば1000億円規模になるとのこと。

総務省は携帯電話免許の交付から2年以内のサービス開始を求めており、これに対してアイピーモバイルは2007年12月までにはサービスを開始する計画。しかし、当初の事業計画の修正が必要となるため、総務省には今後事業計画の変更申請をするという。(情報元:CNET Japan

関東圏内のみで約600億円・・・地方でも展開すれば1000億円・・・莫大な額ですね。なぜ携帯事業へ新規で参入するにはお金がかかるのでしょうか^^;

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ