Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

iOS版「LINE」がアップデート。カメラ大幅刷新!B612のフェイスエフェクトに対応

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2017/08/14 19:23
iOS版「LINE」がアップデート。カメラ大幅刷新!B612のフェイスエフェクトに対応

「LINE」の最新版となるバージョン7.9.0がApp Storeで公開された。今回のバージョンにアップデートすると、リニューアルされた新しいカメラを利用できる。なお、同バージョンはAndroid向けに先行提供されている。

LINEのカメラがリニューアル!人気カメラ「B612」の機能に対応

LINEのバージョン7.9.0のアップデート内容は以下のとおり。

  • トークルームのカメラをリニューアル
    • 面白いもビューティーも叶うフェイスエフェクト (iPhone 5以上に対応)
    • 魅力的な写真が撮れる多彩なフィルター
    • セルフタイマー
    • 撮影する画面サイズの変更
  • 送受信した動画やYouTube動画を小さく表示し、再生しながらトークなどができるようにサポート

人気自撮りアプリ「B612」のフェイスエフェクト、フィルターに対応!

今回のカメラリニューアルによってLINEの人気カメラアプリ「B612」や料理を美味しく撮れる「Foodie」の人気フィルターやフェイスエフェクトを使った加工が可能になった。すべての機能ではないものの、それぞれのアプリをダウンロードまたは起動しなくてもLINEのトークルームからカメラが利用できる。

人気自撮りアプリ「B612」のフェイスエフェクト、フィルターに対応! 人気自撮りアプリ「B612」のフェイスエフェクト、フィルターに対応!
B612とFoodieのフェイスエフェクト、フィルターに対応

写真・動画の撮影サイズが3種類から選べるように

フェイスエフェクトやフィルターだけに限らず、新しいカメラでは正方形の「1:1」、縦長の「3:4」、通常のカメラと同じ「9:16」といった3種類からサイズを選んで写真と動画を撮影できるほか、設定した時間経過後に自動で撮影する「セルフタイマー」も利用できるようになった。撮影後は画面を切り替えることなくそのまま写真と動画の編集もできる。

リニューアルされた新しいカメラを利用するにはトークルームの左下にある「+」ボタンをタップ後、「カメラ」を選択する。撮影ボタンを一度押すと写真を、長く押し続けると動画を撮影できる。

人気自撮りアプリ「B612」のフェイスエフェクト、フィルターに対応! 人気自撮りアプリ「B612」のフェイスエフェクト、フィルターに対応!
撮影サイズの変更も可能に。カメラはトークルームから起動

トーク画面を見ながら動画再生に対応

カメラのリニューアルに加えてトーク画面の動画再生もパワーアップした。トーク画面に動画やシェアされたYouTube動画を再生すると、最初は全画面で再生されるが画面右上の縮小アイコンをタップすると画面の端に動画を表示したままトークが楽しめる。

人気自撮りアプリ「B612」のフェイスエフェクト、フィルターに対応! 人気自撮りアプリ「B612」のフェイスエフェクト、フィルターに対応!
動画を再生しながらトークが楽しめる
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

LINEMO、eSIMの申し込み比率が4割に到達

LINEMO、eSIMの申し込み比率が4割に到達

LINEMO/LINEモバイル11か月前