Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

月額1,980円で動画見放題の「BIGLOBEモバイル」、au回線の新プランを発表。

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2017/10/10 13:10
月額1,980円で動画見放題の「BIGLOBEモバイル」、au回線の新プランを発表。

KDDIの子会社、BIGLOBEが提供する格安スマホ/格安SIMサービスの「BIGLOBEモバイル」が本日10月10日から新プランを提供すると発表した。

新プランはauの4G LTEに対応したもの。これによりBIGLOBEモバイルではドコモの回線とauの回線を選ぶことができる。

BIGLOBEモバイル、au回線の「タイプA」を提供開始

ドコモ回線を使用したプランは「タイプD」、au回線を使用したプランは「タイプA」として提供される。月額料金やオプションに違いはないがタイプAの場合はデータSIMが選べない。

理論値の通信速度はタイプDの受信時788Mbpsに対し、タイプAは708Mbps。対応エリアはタイプDが3Gを含む「Xiエリア+FOMAエリア」、タイプAは3Gを含まない「4G LTEエリア」となる。なお、auにおいても最近の機種では3Gを利用していない。

タイプA料金プラン

SMS付きデータSIM 音声通話SIM
音声通話スタートプラン(1GB) 1,400円
3ギガプラン 1,020円 1,600円
6ギガプラン 1,570円 2,150円
12ギガプラン 2,820円 3,400円
20ギガプラン 4,620円 5,200円
30ギガプラン 6,870円 7,450円

タイプA対応の新機種も追加。15,600円のキャッシュバックも

タイプAプランの追加に伴い販売機種も拡充される。本日から「ZenFone 4」、「ZenFone 4 Selfie Pro」、「Moto G5s Plus」の販売を開始。

端末価格を分割で支払える「アシストパック」を申し込むことで、「Moto G5s Plus」は月額1,610円、「ZenFone 4」は月額2,150円、「ZenFone 4 Selfie Pro」は月額1,780円で利用できる。

なお、スマホと3ギガプランの音声通話SIMを契約すると、15,600円をキャッシュバックするキャンペーンも12月3日まで実施している。

BIGLOBEモバイルを申し込む

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ