Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

iPhone 11、USB-C端子を搭載する?ベータ版「iOS 13」が示唆

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2021/06/23 1:49
iPhone 11、USB-C端子を搭載する?ベータ版「iOS 13」が示唆

今年秋の発売が予想されている新型iPhone(仮称: iPhone 11)には、当初USB-C端子が搭載されると噂されていたが最近ではLightning端子が継続採用されると報じられている。

しかし、開発者向けに提供されたばかりのベータ版「iOS 13」は、新型iPhoneにUSB-Cが搭載される可能性を示しているようだ。

iPhoneの復元画面にUSB-C端子が表示される

ベータ版「iOS 13」をインストールしたiPhoneの復元画面がTwitterにアップされた。iOS 12まではiTunesのアイコンとLightning端子が表示されていたが、iTunesのアイコンはノートPCのアイコンに変更された。これは次期macOSでiTunesが廃止され、Finder上でデバイスの同期やOSアップデート、バックアップなどのデバイス管理が可能になるためだろう。

最大の注目はLightning端子が明らかにUSB-C端子に変更されていることだ。

これだけで「iPhone 11」シリーズにUSB-C端子が搭載されるとは断言できない。というのもUSB-C端子の矢印はMacとみられるノートPCに向かっていて“USB端子をMacに挿してください”というメッセージとも捉えられる。iOS 12でもLightning端子がiTunesのアイコンに向かっていて違和感があったが、iOS 13で違和感のある画面が修正されただけかもしれない。

iPhone 11、USB-C端子を搭載する?ベータ版「iOS 13」が示唆
従来の復元画面

MSPoweruserが指摘するとおり、ただのベータ版であるため正式版では変更される可能性もある。

なお、iPhone 11シリーズには、高速充電が可能なUSB-C to LightningケーブルとApple 18W USB-C電源アダプタが同梱される可能性があると報じられている。

コメント
  • Anonymous
    6年前
    iPhone12は、USBc?
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ