Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

新型iPhone、’21年に指紋認証「Touch ID」が画面内蔵型で復活か

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2019/08/05 20:30
新型iPhone、’21年に指紋認証「Touch ID」が画面内蔵型で復活か

iPhoneに初めて顔認証「Face ID」が搭載されてから2年が経とうとしているが、ユーザーの評価はあまり高くない。

Appleが来月リリースする見込みの「iOS 13」でFace IDの認証速度をアップするなど改善を続けているが、将来的には指紋認証を戻すことを検討している可能性がある。

「Face ID」と「Touch ID」を搭載するiPhoneが登場?

未発表のApple製品に関して確度の高いレポートを公開するMing-Chi Kuoは、画面内蔵型の新しい指紋認証「Touch ID」を搭載した新型iPhoneが早ければ2021年に発売されると予測した。

画面内蔵型の新しい「Touch ID」は、サムスンのGalaxy S10シリーズも採用するQualcomm製の超音波式ライクになるという。超音波式は認証スピードが劣るものの、3Dで指紋を認識できるため誤認識率が低くなるため、従来の指紋認証よりも安全に利用できる。

また、Androidスマートフォンで実装されている画面内蔵型の指紋認証は、大きなディスプレイ内の小さなエリアに指を載せる必要があるため、うまく認証されずストレスを感じることも多いが、画面内蔵型の「Touch ID」はディスプレイのどのエリアに指を載せても検知して認証できるそうだ。

ただ、画面内蔵型の指紋認証を実現するためには、消費電力や指紋の検知・認証領域、部品のサイズ、歩留まりなどの課題があり、解決するのが来年になることからiPhoneに実装されるのは早くても2021年になるとのこと

なお、Appleは顔認証と指紋認証を両方搭載する特許や画面内蔵型の指紋認証に関する特許を出願している。

コメント
  • Anonymous
    5年前
    あはん
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ