Apple、WWDC2025を6月10日開催。iOS 19など発表へ、過去最大級のデザイン変更か

ドコモ、Android 10のアップデート予定機種を発表

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2019/10/18 16:30
ドコモ、Android 10のアップデート予定機種を発表

ドコモがAndroid 10へのアップデート予定機種を発表した。全24機種のスマートフォンにソフトウェア・アップデートの提供が予定されている。

Android 10のアップデート予定機種

アップデートの対象機種は以下のとおり。

  • AQUOS R2 SH-03K
  • AQUOS sense2 SH-01L
  • AQUOS R3 SH-04L
  • AQUOS sense3 SH-02M
  • arrows Be F-04K
  • arrows Be3 F-02L
  • Galaxy S9 SC-02K
  • Galaxy S9+ SC-03K
  • Galaxy Note9 SC-01L
  • Galaxy Feel2 SC-02L
  • Galaxy S10 SC-03L
  • Galaxy S10+ SC-04L
  • Galaxy S10+ (Olympic Games Edition) SC-05L
  • Galaxy Note10+ SC-01M
  • Galaxy A20 SC-02M
  • LG style L-03K
  • LG style2 L-01L
  • Xperia XZ2 SO-03K
  • Xperia XZ2 Premium SO-04K
  • Xperia XZ2 Compact SO-05K
  • Xperia XZ3 SO-01L
  • Xperia Ace SO-02L
  • Xperia 1 SO-03L
  • Xperia 5 SO-01M

Android 10の新機能・変更点

Android 10では、待望のダークテーマがOSで標準サポートされた。

ステータスバーからワンタップまたはスケジューリングによって自動で見た目がダークテーマに変化し、就寝前のベッド内でスマートフォンを操作しても画面が眩しくなく、有機ELディスプレイを搭載したスマートフォンでは電池持ちが向上する。

また、新しい操作方法として「ジェスチャーナビゲーション」が追加される。

画面下部に表示される細いバーを上にスワイプするとホームに戻り、上にスワイプしたまま軽くホールドするとアプリを切り替えられる。前の画面に戻るには左端または右端から真ん中に向かってスワイプする。左右に表示されるハンドルを中央に向かってスワイプすればGoogleアシスタントをショートカットで起動することも可能だ。

細かい大きなアップデートとしてアプリが要求する現在地情報に新しいオプションが追加される。これまでは許可か拒否の2択しか選択できなかったが、Android 10ではアプリを起動しているときのみ現在地情報の提供を許可するオプションが追加された。

セキュリティアップデートにおいては、1ヶ月に1回提供されるアップデートのほかに、セキュリティやプライバシーに関わる重要なアップデートをGoogle Playを通じて迅速に提供されるようになった。

コメント
  • Anonymous
    5年前
    少なすぎません?対応機種増やしてほしいです
  • Anonymous
    5年前
    対応機種少なすぎじゃん
  • Anonymous
    5年前
    いつ対応するの?スケジュールが知りたい
  • Anonymous
    5年前
    え、打ち切るのはやすぎん? 対応機種の量も少なすぎやん! Galaxy Feel2使ってるんだぞ!?
  • Anonymous
    6年前
    らくらくスマートフォンはそもそも対象外か。
    • Anonymous
      5年前
      AQUOSsense2には来ないか ほんとは来て欲しい
  • Anonymous
    6年前
    AQUOSsenseLITEいれてくれー!
  • Anonymous
    6年前
    note8、対象にしてくれ!
  • Anonymous
    6年前
    相変わらず打ち切るのはやいわ。s8やNOTE8もう打ち切るの?XperiaXZ1も。
    • Anonymous
      6年前
      それな
  • Anonymous
    6年前
    GoogleもAppleと同じように 発売から四年間のOSアップデートを提供してほしい
  • Anonymous
    6年前
    Note8も対象にしてよ
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ