Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

iPhone 12、MagSafe対応のリバース充電機能が隠されている?

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2021/06/14 12:18
iPhone 12、MagSafe対応のリバース充電機能が隠されている?

AppleはiPhone 12シリーズに搭載した1つの新機能をまだ隠しているかもしれない。

その新機能はスマートフォンの背面にワイヤレス充電に対応した製品を乗せるだけでiPhoneのバッテリーをシェアできるリバースチャージ機能のようだ。

新機能の解放は2021年前半?

Jeremy Horwitzによると、AppleがFCCに提出したiPhone 12の資料には通常のQi規格対応のワイヤレス充電機能のほかに360kHzによるアクセサリの充電機能が記されているとのこと。

この報告を受けてBloombergのMark Gurmanは開発が噂されているAirPods 3とAirPods Pro 2向けのMagSafe充電器として機能するのではないかと予想している。

FCCに提出した資料に盛り込みながら今月のオンラインイベントで明らかにしなかった理由が新型AirPodsにあると考えるのは妥当な予想だ。

AppleがiPhoneのパッケージから有線イヤホンの同梱を廃止してAirPodsの販売を促進したにも関わらず、早ければ2021年前半に発売の可能性が噂されている新型AirPodsの存在をほのめかせば現行モデルが売れなくなってしまう。

なお、Appleは昨年発売したiPhone 11シリーズにもリバースチャージが可能な部品を搭載していたがソフトウェアで完全に無効化している。昨年との違いはFCCの資料からリバースチャージ機能が発見されたということだ。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ