Apple、WWDC2025を6月10日開催。iOS 19など発表へ、過去最大級のデザイン変更か

au、きょう新料金プランを発表。20GB・月額2,480円で最安値か

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2021/01/13 21:43
au、きょう新料金プランを発表。20GB・月額2,480円で最安値か

KDDIが1月13日午前10時からau新料金発表会を開催する。

ドコモとソフトバンクは、すでに今年3月以降に提供を開始する新料金プランを発表しており、20GBで月額2,980円のahamoやSoftBank on LINEを発表済み。

auにも料金プランの値下げとahamo対抗プランの登場が注目されている。

ahamo対抗プランは最安値か

日本経済新聞によると、KDDIはahamo対抗プランとして、auと同じ回線を使用するオンライン手続き専用の新ブランドを立ち上げて月額2,480円で20GBまで使える料金プランを提供するとのこと。

また、今週だけデータを無制限にする、今日だけ格安の通話料金にするなど1日や1週間単位での利用に合わせて柔軟に課金ができるという。

昨年10月、KDDIはeSIMを活用したフルオンライン型の簡易な手続きやニーズにあわせてサービス内容や料金を自由にカスタマイズできる機能など新たな利用体験を提供する新MVNOの立ち上げを発表している。

KDDI Softbank on LINE ドコモ 楽天モバイル
料金 2,480円 2,980円 2,980円 2,980円
5G
データ容量 20GB 20GB+LINEデータ使い放題 20GB 楽天回線:無制限パートナー回線:5GB
追加データ 500円/GB 500円/GB 500円/GB
速度制限 送受信最大1Mbps 送受信最大1Mbps 送受信最大1Mbps(パートナー回線のみ)
音声通話 5分以内の国内通話無料 5分以内の国内通話無料 アプリ利用で国内通話無料
通話定額 国内通話かけ放題1,000円 国内通話かけ放題1,000円 国際通話かけ放題980円
開始時期 2021年3月 2021年3月 提供中

大容量プランも値下げへ

ahamo対抗プランだけではなく、大容量プランの値下げも発表される可能性が高い。

ドコモは月額6,650円、ソフトバンクは6,580円の5G無制限プランを発表済み。料金の値下げについては月額8,650円で使い放題の「auデータMAX 5G」が対象と報じられているが、その他プランについても値下げが予想される。

au docomo Softbank Rakuten
プラン名 auデータMAX 5G 5Gギガホ プレミア メリハリ無制限 Rakuten UN-LIMIT V
月額料金 8,650円 6,650円 6,580円 2,980円
データ容量 無制限 無制限 無制限 無制限
各種制限 テザリングなど30GBまで混雑時や動画などへの通信制御あり 混雑時や大量通信時など 時間帯により速度制御あり 楽天回線接続時のみ無制限

au新料金発表会の様子はLINE LIVEでライブ中継されるとのこと。

コメント
  • Anonymous
    4年前
    建前は大事ですから^^
  • Anonymous
    4年前
    上記比較表には楽天モバイルのプランが5GをXに表示してますが、HPにも書いてありますが5G対応になってますよ。
    • Yusuke Sakakura
      4年前
      ご指摘ありがとうございます。誤記を修正しました。
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ