Google I/O 2025、5月21日3時から開催。Pixel Aシリーズ発表なし?話題の中心はAIに

スターバックス、PayPayとLINE Payのコード決済に対応

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2021/01/25 11:27
スターバックス、PayPayとLINE Payのコード決済に対応

スターバックスコーヒージャパンが1月27日から全国のスターバックス約1,500店で「PayPay」でのコード支払い、さらに約1,400店でLINE Payでのコード支払いが利用可能になると発表した。

スターバックスは13日からSuicaなど交通系電子マネーでの支払いにも対応するなど、キャッシュレス支払いを拡充している。

最大3%分のLINEポイント還元も

スターバックスは2018年末に東京都内と福岡市内の一部店舗でテスト運用から開始したLINE Payコード支払いを全国約1400店舗で導入したと発表した。1月27日から利用可能になる。

スターバックスとLINEは、包括的業務提携を発表した2019年4月にLINEスターバックスカードの提供を開始。これまでに200万枚以上が発行されたという。

LINEスターバックスカードはLINEからタップ操作だけで発行可能で通常のスターバックスカードと同様にチャージ・決済が可能な上、My Starbucksへの会員登録不要でSTARBUCKS REWARDSに自動的に参加して商品と交換可能なStarを集められる。

今回のLINE Payコード支払いではSTARBUCKS REWARDSは適用されないが、銀行口座振替や現金によるチャージに対応。LINEスターバックスカードと同様にVisa LINE Payクレジットカードを連携したチャージ&ペイを利用することで最大3%分(2021年4月30日まで)のLINEポイントも還元される。

なお、PayPayによるコード支払いはアプリで表示したバーコードをストア側が読み取る「ストアスキャン」方式で提供される。

スターバックスカード LINE スターバックス カード LINE Pay コード支払い
チャージ方法 現金(店頭)クレジットカード(オンライン) LINE Pay残高チャージ&ペイ 銀行口座振替現金(セブン銀行ATM, Famiポート、ローソンレジ)チャージ&ペイ
特典プログラム STARBUCKS REWARDS STARBUCKS REWARDSLINEポイントクラブ LINEポイントクラブ
特典 スター スターLINEポイント LINEポイント
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ