Apple、WWDC2025を6月10日開催。iOS 19など発表へ、過去最大級のデザイン変更か

楽天モバイル、iPhone12シリーズで圏外の不具合解消。iOS 14.4で

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2021/02/05 17:05
アフィリエイト広告を使用しています
楽天モバイル、iPhone12シリーズで圏外の不具合解消。iOS 14.4で

2月5日、楽天モバイルはiPhone 12シリーズで発生していた不具合が、先月27日に配信された最新アップデート「iOS 14.4」で解消されたことを発表した。

iOS 14.3で発生していた不具合は楽天モバイルを副回線に設定すると、アンテナのアイコンが圏外表示になってデータ通信ができなくなるというもの。

iOS 14.4へのアップデートで不具合解消

iOS 14.3で発生していた不具合を受けて、副回線として利用している場合は、iPhoneの設定画面にあるモバイル通信>モバイルデータ通信にて副回線を選択した後、2分ほど待つとデータ通信が利用できると案内していたが、これからはiOS 14.4にアップデートすることで不具合が解消する。

なお、iPhone 12シリーズは楽天回線対応製品ではないため、データ通信・通話・SMS(楽天回線)・Rakutenリンクは利用できるものの、SMS(パートナー回線)・APN自動設定・接続回線の自動切り替え(楽天回線⇔パートナー回線)・ETWS(緊急地震速報等)・緊急通報時の高精度な位置情報測位が利用できないと案内されている。

楽天モバイルは今年4月から新料金プラン「RAKUTEN UN-LIMIT VI」を開始する予定。料金は1GBまでは無料、3GBまでは980円、20GBまでは1,980円、20GBを超えた場合は2,980円。対応エリアが十分ではないため、メイン回線としては利用しづらいが、使わない月は0円かつ1年間無料キャンペーンを実施しているため、サブ回線としては非常に利用しやすい。

300万人を対象にした1年間無料キャンペーンは新料金プランの発表時点で残り80万人となっているため、早めに申し込むことをおすすめする。

コメント
  • Anonymous
    4年前
    iOS 14.4にアップデートすることで不具合が解消するという事は、APPLEからも楽天の回線が認められつつあるということでしょうかね? 楽天はiPhoneの取り扱いを是が非でもしたいと思うので、これは何か動き(楽天でiphone販売)のある前兆であってほしいです。
    • Yusuke Sakakura
      4年前
      どうでしょうね。楽天からのiPhone発売はもう少し広いエリアで使えるようになってからという気がしますが。。。
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ