The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

ドコモ、「906iシリーズ」通信速度を7.2Mbpsへ。

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:23
ドコモ、「906iシリーズ」通信速度を7.2Mbpsへ。

これまで下り最大7.2Mbpsの通信速度に対応した機種はLG電子製の「L705iX」とデータカード端末のみに限られていましたが、906iシリーズでPanasonic製の「P906i」やNEC製の「N906i」が対応するのではないかと見られています。

7.2Mbps否定説はなんだったんだろう・・・。

ドコモ主力機種、通信速度2倍:日経ネットPLUS(会員登録必須)

この記事によると、ドコモは「906iシリーズ」のPanasonic製の「P906i」やNEC製の「N906i」や「N906iL」、「N906iμ」を下り最大7.2Mbpsの通信速度に対応させることが明らかになりました。

mpw.jpさんの計測結果からも7.2MbpsのHSDPAに対応するのではないかと噂されていました。対して端末の型番を偽装したのではないかと7.2MbpsのHSDPAに対応しないという否定説もありましたが、やはり対応するようです。

mpw.jpさんの計測データからすればNEC製の「N906iL」とパナソニック製の「P906i」が約4.2Mbps~4.3Mbpsの通信速度を残しており、この2機種が今のところ確定してはいますが、この2機種に「X」といったHSDPA対応端末を表す表記がないため、複数の機種で7.2Mbpsに対応し、今後は標準搭載されるのではないかと見られています。

906iシリーズ最新情報

コメント
  • 仲本 功希
    17年前
    たしか1月の記事で、 906から 一部が7.2Mになって、 907から 7.2Mが標準搭載される って書いてたでしょ。 L706iXの事を考えたら、 707から LGが14Mの機種を出す事 も考えられるかね。
  • 匿名
    17年前
    907iで14.4Mはまず無い まず9シリーズで7.2Mの標準搭載がまだですし 今回7.2MはN、Pのみで他は7.2M対応のG3搭載が冬モデルで出るので 906iで7.2Mが一部、907iで標準搭載 9シリーズがまだ続くのであれば 908iで14.4Mが一部、909iで標準搭載とかの予想 その次が2010年に突入なのでスーパー3G登場で最大100Mbpsが来そうかな
  • メルソン
    17年前
    いつ出るの?
  • (@゜▽゜@)
    17年前
    もしかして907はHSDPA最速の14.4Mbpsに対応するんジャマイカ?
  • 匿名
    17年前
    906はあまり変わらないし、むしろ涙目は906買ったやつではw?
  • ウンコ
    17年前
    新機種が出る度に買う俺には関係ないな
  • ヤス
    17年前
    新機種が出る度に買う俺にとっては我慢なんかしない
  • 匿名
    17年前
    毎回、新機種が出る事にそう言う奴いるよな
  • 匿名
    17年前
    905買ったやつ涙目wwwwwwwwwwwwwwww
  • ふむれ
    17年前
    先にハイスピードエリアの充実を… いくら最高速度が早くてもエリア外なら無意味です(泣)
  • 匿名
    17年前
    905i買わなくて良かった良かった。 906i購入決定!!!
  • 匿名
    17年前
    日経経済新聞って……。  ~~~~
  • 匿名
    17年前
    Nは今回も3.6ですよ
  • 匿名
    17年前
    日経をあまり鵜呑みにしない方がいいですよ 発表されて対応してなくても文句言わないで下さいね
  • ミキプルーン
    17年前
    より一層デザインが酷くなる悪寒
  • 匿名
    17年前
    ハイスピードがメインの目的で905を買った身としては、半年でもう7.2Mというのは正直むかつきます。
  • 匿名
    17年前
    PとN以外搭載されないのですか_alt_str_e_733.gif_
  • 匿名
    17年前
    日経の記者が、mpw.jpさんのwebページを見て、想像で記事にしたとかはないのかな?
  • 匿名
    17年前
    他にも一月の測定だけ4M越えでそれ以降が1M台だったからですよ
  • 匿名
    17年前
    NECはN905i,N705iに搭載しているハードウェアに手を加えれば7.2Mbpsになるので対応は簡単でしょうね。 7.2Mbps否定説はSH、SO、Fが採用しているSH-Mobile G2の後継のG3(7.2Mbps対応)が906iに間に合わないという情報と交錯したのではないかと。
  • 匿名
    17年前
    さんざん引っ張って、対応か。最高です! いつもは悪い情報が確定ばかりですが、今回はいい情報ですね。
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ