次世代PHSのサービスブランド名は「WILLCOM CORE」
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:23

WILLCOMは「WILLCOM CORE」のサービス開始時期を2009年を目標にしており、MIMO技術を利用することで上り下り共に最大100Mbps以上の高速通信速度を実現することが可能と見られています。
さらに新幹線での移動中でも無線でブロードバンド通信が利用可能!
WILLCOM|「次世代PHS」サービスブランドネームがWILLCOM CORE に決定
「WILLCOM CORE」の”CORE”は「Communication Of Revolution & Evolution(交流の革命と進化)」の略称となっています。これについてウィルコムでは「PHSと同様に約16万局からなるマイクロセルネットワークという世界に例を見ない「革命」的な技術により、「進化」を遂げていくことで自由なブロードバンドを実現し、お客さまのコミュニケーションやビジネスの「CORE」となるプラットフォームを目指してまいります。」とコメントしています。
WILLCOM COREの特徴は以下。・上下最大100Mbps以上(2~3倍の速度向上を目指して開発中)・移動速度300km/hでもブロードバンド通信可能・都心部でも速度が落ちにくい安定性