Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

906iシリーズを徹底比較!

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:23
906iシリーズを徹底比較!

というこで、色々とランキング形式で比較していきます。皆さんが906iを購入する際の参考にしてみてください。

意外な結果になってしまいました。

サイズベスト

1位:N906i(108×49mm)2位:SO906i(103×49mm)3位:N906iμ(108×50mm)3位:F906i(108×50mm)

薄さベスト

1位:N906iμ(12.9mm)2位:P906i(17.4mm)3位:SO906i(18.0mm)

軽量ベスト

1位:N906iμ(106g)2位:P906i(123g)3位:SO906i(129g)

カメラ高画素ベスト

1位:N906i(520万画素)1位:SH906i(520万画素)3位:P906i(510万画素)

連続待ち受け時間ベスト

1位:N906iμ(630時間)2位:N906i(600時間)3位:N906iL(600時間)

連続通話時間ベスト

1位:SO906i(230分)2位:N906i(220分)2位:N906iμ(220分)2位:N906iL(220分)

メインディスプレイベスト

1位:F906i(3.2インチ、1677万色表示)2位:P906i(3.1インチ、26万色表示)3位:他

デザインベスト

1位:P906i2位:SO906i3位:該当なし

操作性ベスト

1位:N906i(ニューロポインター、PCライクキー)2位:N906iL(ニューロポインター、PCライクキー)3位:SH906i(光TOUCH CRUISER)

総合ベスト

1位:N906i2位:N906iμ3位:SO906i3位:P906i

※1:デザイン、操作性、総合ベストは管理人の偏見と独自の計算方法で算出しています。※2:今回、SH906iTVは派生機種であるためランキングの対象外としています。

コメント
  • 匿名
    17年前
    >#JalddpaA いくらなんでもそれは・・。 AAC対応してなかったら着うたが聴けないです。 おそらく、SD-audioに対応していないの間違いではないでしょうか?
  • 匿名
    17年前
    SH906iってAACファイル対応してないと聞いたんですが本当ですか?
  • 匿名
    17年前
    Xさんありがとう。 てことは東名阪以外の地域ならさほど関係ないってこと? それならそこまで関係ないな。
  • X
    17年前
    >#XnFsmdFc 1.7GHz帯は東名阪など2GHz帯の空きが少ない地区の補助に使っています どちらを優先して使う仕様なのかわかりませんが、 電波が混雑している場所に持っていくと入り具合に差が出てくるかもしれません
  • 匿名
    17年前
    N906iμが1.7GHz帯未対応ってなってるけど、何が変わってくるの?
  • 17年前
    SHいいと思いますね。 問題は逆ヒンジ…。 これってやっぱり違和感あるのかなあ…。 逆ヒンジと赤色さえあれば即決だったのに…。
  • 匿名
    17年前
    NのYAMAHAもいいかも知れませんがSHのドルビーもそれなりにいいかもしれませんね(^^) ただSHはタッチパネルの影響かタッチクルーザーの影響なのかわかりませんが再生時間がだめだめですね 音楽重視の人はNですかね~ 個人的には音楽はウォークマンで聞くんでSHかなぁ~とか思ったり・・・
  • NATSUKI
    17年前
    >音楽の音質が高音質なのは、やはりヤマハ搭載のNですか? そうですね。私は今N904iを使用していますが、専門機と比べても別次元でした(あくまで主観ですが)。 曲の雰囲気やリスナーの好みで細かくチューニングできるのもかなり魅力です。携帯型音楽プレイヤーとしてはかなり音質は(専門機と比較しても)引けを取らないのではないでしょうか。
  • 小熊
    17年前
    サイズベストで小さいほうがいいのならSOが1番じゃないのかな?
  • 匿名
    17年前
    音楽の音質が高音質なのは、やはりヤマハ搭載のNですか?
  • 匿名
    17年前
    n906iLにピンクないでしたっけ_alt_str_i_F9A8.gif_
  • 匿名
    17年前
    「ドコモの」レッドプランについてですが、ホームUとかいうやつが月額千円で機種限定で通話無料でしょ?ほぼ同額で全ての06に時間帯通話無料のプランをだすことは難しいと思うのですが。auもやってないのに先走ることがあるでしょうか? で、発表会でプランの説明はなかったの?
  • xyz
    17年前
    同感。 発表前はPを購入予定だったけど・・・ 発表後はSHに傾いてる! 光タッチクルーザー魅力かも!?
  • 匿名
    17年前
    同感。 発表前はPを買うつもりだったが、発表後はSHに傾いてる。 光タッチクルーザー・・・魅力1
  • 匿名
    17年前
    画面は3.3インチのSH906iTVが一位じゃない?
  • 匿名
    17年前
    PかSHで迷う…… デザインは使い易さはPがイイけど光タッチクルーザー捨て難い(;^_^A
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

匿名に返信する 返信をやめる

(任意)

あなたにおすすめ