The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

NTTドコモ、P-01AがFCCを通過。

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:24
NTTドコモ、P-01AがFCCを通過。

P-01Aのラベル画面や背面画像が公開されています。

Bluetoothが今回も搭載。

OET List Exhibits Report

FCCが公開した「P-01A」の認証ページにラベルや端末背面の画像が公開されています。

ラベル画像。Bluetoothを搭載していることがわかります。

P-01Aの背面画像。510万画素のカメラの横にあるのは赤外線だと思うのですが、フォトライトはやはり搭載されていない?

噂されていた情報とほとんど合致しているみたいです。背面についてはカメラ部が少し厚くなっているようですね。

コメント
  • 匿名
    17年前
    顔認証なんて面倒臭い。使う度にやってらんね。 指紋なら、指でスライド、即OK。 例えばFの指紋認証。あれくらい搭載するのは常識だよね。
  • 匿名
    17年前
    なぜ顔認証だけではダメなんですか??
  • takesi
    17年前
    逆ヒンジスタイルか・・・・ P905iやP906i見たいなのがよかった。 でもカメラ機能は進化しているのはいいか・・・
  • 匿名
    17年前
    絶対に入らないとはおかしいだろ…(;・∀・) デザインとかは作る人によって違ってくるし、作る人のセンスが問題だと思うよ。 指紋認証だって、今の時代のセキュリティは必要不可欠だし… 入らないなんて絶対におかしい。
  • 匿名
    17年前
    指紋認証なんかつけたら、デザインが悪くなる! 絶対いらない!!
  • 匿名
    17年前
    Pには指紋認証がつかないのかなぁ。 つけてほしいなぁ。
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ