Apple、WWDC2025を6月10日開催。iOS 19など発表へ、過去最大級のデザイン変更か

N-01A – 3つのスタイルを1つのケータイで楽しめる。

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:24
N-01A – 3つのスタイルを1つのケータイで楽しめる。

「N-01A」には、タッチパネルで操作出来る「タッチスタイル」とディスプレイを90度回転させてワンセグや動画を視聴するのに最適な「シェアスタイル」、ディスプレイを180度回転させてストレート型にして使用できる「コミュニケーションスタイル」の3つのスタイルを1つのケータイで楽しむ事ができます。

タッチパネル用のUIが用意されており、多くの操作をタッチ操作で行う事が可能となっています。また、画像を閲覧する際にはiPhone 3Gのように2本の指を使って拡大と縮小ができるようです。

NECならではのニューロポインターも搭載されています。

ヒンジ部の厚みがやや気になりますが面白い!

N-01Aの発売日。

・2008年11月発売予定

N-01Aのスペック。

■サイズ・約113mm×50mm×17.6mm

■重さ・約139g

■メインディスプレイ・約3.2インチ・FWVGA(480×854ドット)・LTPS_TFT液晶

■サブディスプレイ・-

■メインカメラ・有効約520万画素CMOSカメラ・オートフォーカス対応・手ブレ補正・顔認識AF付き

■サブカメラ・-

■連続待受時間・約570時間

■連続通話時間・約200分

■外部メモリ・microSDHC

■ボディカラー・Misty Lavender・Precious White・Fine Black・Passion Pink

■備考・HSDPA(7.2Mbps)・ワンセグ・おサイフケータイ・FLV・WMV・3G+GSM国際ローミング・ビデオクリップ・iアプリオンライン・iコンシェル・iウィジェット・マチキャラ・Bluetooth・GPS・フルブラウザ

コメント
  • 名無しさん
    16年前
    N01A購入しました。 よかったこと ・ラストURLが履歴になったこと、30件ほど覚えていてくれます。 ・前機(P903iX)と比べて通信速度が段違い ・画面が大きい ・ミュージック機能がなかなか、音質変えられるし擬似5.1ch搭載 わるかったこと ・モッサリしてる ・やはり折りたたみじゃないためボタンが小さく押しにくい、押し間違える←慣れ? ・片手で携帯が開閉できない←これも慣れ? ・タッチパネルは実用段階じゃない、他の操作中に誤操作してしまう こんなとこ。パネルはDSのタッチペンなんかつければ使いやすいかも
  • ハクア
    16年前
    これ全然ダメですね。まだまだ改良の余地があります。 今は全然ダメですけど、今後はかなりいいものになっていきそうな予感がします。
  • ゴロちゃん
    16年前
    N01かF03で迷う~。 Nは評判悪いけど私は何故かこれに惹かれるなぁ~。。実際にショップで使ってみたけど私的には別に使いにくくないし。F03出てから検討~。
  • ザマ
    16年前
    無理です。暗証番号などはうてますが、文字入力は不能。さらにECOモードにしないと電池がすぐ終わる。音量にこだわるならP-01A が断然オススメ。
  • DK
    16年前
    タッチパネルを使ってメールをうつことができますか?
  • 16年前
    まだ一週間も使ってませんが、今のところフリーズはしてませんよ。 スタイルチェンジした時の画面の切り替えは、少し間がありますけど。
  • 匿名
    16年前
    他のサイトで、タッチパネル画面でフリーズが起こりやすいと書かれていました。支障はありますか?この機種を買いたいと思っているので、気になります。
  • 16年前
    保護シールは試供品が付いてましたよ。しばらくはコレで十分です。 ストラップ位置は好みにもよりますが、付けていると本体の上下が分かりやすくて、僕は気に入ってます。 ボタンの小ささも慣れてくれば気になりません。 あとはスライドだったら文句ナシ!…だったんですけど、これはこれでイイですよ。
  • 匿名のトクさん
    17年前
    ようやく購入しました。 24日に買ったのですが、21日発売なのにすでにN-01A専用の画面保護シールが売っていました!これには感動!! この機種は保護シールの上からでも普通にタッチパネルは作動するのでご安心下さい。 個人的な意見なんですが、ストラップをつける所が充電スタンドの電極があるところなので(スライド系は全部そうなのか?)かっこ悪くなりそうなのでつけていません。 auからdocomoにしたので使うのに苦労していますが、とてもいい機種ですよ^^ 値段は6万円ちょっとですが、契約の時になんやらかんやらで5万円台になります。
  • 匿名
    17年前
    ついでにN-02AのAsh Grayも何で?
  • 匿名
    17年前
    Lavender、僕もとてもキレイだと思います。 でも何でMisty?もう少しキレイな名前にすればよかったのに。。。  なんか縁起悪くないですか?^ロ^;
  • 17年前
    僕が予約したドコモショップでは、金額は6万900円らしいです。 割引は10年以上継続契約してる人は5250円引き、5年以上10年未満継続の人は3150円引きだそうです。
  • 17年前
    ようやく発売日(21日)が発表されましたね! 僕はN904からの機種変ですので、いろんな面での進化を感じることができると期待してます。 N01はドコモの中で唯一、新しい挑戦をしたモデルだと思います。今までと違う楽しみ方ができそうで、とても楽しみです。
  • 匿名
    17年前
    これ神だけど p906iを買っちゃったから涙・・・
  • HAPPY-C
    17年前
    いつも分かり易い情報をありがとうございます!! 初めてコメント残します。 発売日が分かり次第ドコモショップからご連絡頂く事にしていたのですが、明後日21日発売の連絡を頂きました。 12月に手に入れる予定でいます。 使ってみたら、またコメントしますね。 私も開転させて、横にした時の緩い感じがちょっと気になりましたが、NEC機種を使ってきているので購入決めました。 色は、ラベンダーとホワイトが指紋が気にならないマット仕様だったので、どちらかにします。 ラベンダー、結構綺麗な気がしますが、感覚はそれぞれなんですね~。
  • 匿名のトクさん
    17年前
    今日、白を予約してきました。 本体の厚さは気にしないし、画面は使い方次第だと思っているのでこれにしました。 ひとつ言えることは、モックを見る限りラベンダー(紫)がおもちゃみたいな色でした。
  • iuo
    17年前
    緩くなるというよりだんだんアシストが利かなくなって開きずらくなるんですよ。
  • 匿名
    17年前
    サイクロイド緩くなりませんかね?
  • 匿名
    17年前
    カメラのとこ何であんなにぶ厚くなってるんですか? 普通にカッコ悪くないですか?
  • 匿名
    17年前
    タッチパネルはまだまだ使い物にならないな。
  • ぼーぼげんち
    17年前
    てか、買ってから盛り上がろうぜっ。な
  • 17年前
    ボレロさんが言われるようにiモードパスワード等の入力がタッチのみで可能かは確かに気になりますね。 その辺りの操作性はモックではわからないので、N01に機種変して、確認したらコメントします。
  • 匿名
    17年前
    保護シートは大丈夫でしょ パンフもって帰ったけど 付属品に保護シートついてくるらしいから。
  • ボレロ
    17年前
    確かにかなり考えてます。ただ液晶の保護フィルムを張っても性能は落ちないでしょうか?自分には必需品なので・・・ また、タッチパネルだけでダウンロードしたファイルの保存や、imodeパスワードの入力などが出来ないならば、やはりスライドのほうが使いやすい気がするのですがいかがでしょう?
  • 匿名
    17年前
    実機を見てみないとなんともいえないんじゃない? 持ってみた感じ重心が上の方にある感じだし、 ボタン入力は押しやすくてもボタン小さいし・・・ フルブラ時にタッチで拡大・縮小できるのか気になる
  • 匿名
    17年前
    サイクロイドってだけで操作性を批判されている方がおられますが、N01はタッチパネルでほとんどの操作(文字入力以外)ができることには目を向けておられないのでしょうか。 受信メール閲覧もカメラやワンセグ起動もブックマークからのサイト閲覧もケータイを開けずにタッチのみでOKですよ。 ニューロを作ったNECが作るタッチパネルですから操作性は期待できると思いませんか?
  • 匿名
    17年前
    触ってみたけどSO505iを思い出した。今のSO905iとボタン配置が大体同じだし、なんか買いそうだなぁ
  • 匿名
    17年前
    この形で次も出ると云うのは非常に考えにくい。
  • 匿名
    17年前
    俺はmova時代からN一筋だけど、マジでこれは01Aの中で最低だと思う
  • 匿名
    17年前
    カラーとカメラ部分がダサいと思います。
  • 匿名
    17年前
    触ってきたのですが、予想外に高級感があって、カチャカチャ動かすのも楽しかったです。機能も十分だし、惚れちゃいました。買い増しします。
  • 匿名
    17年前
    管理人さんは、次のNも今回と同じ形になると思われますでしょうか? よろしければお答え頂けますと幸いですm(__)m
  • ss
    17年前
    私はこの形でN01-B?を出すとは思いません。 普通のスライドか二軸だと思います……というかスライドか二軸になって下さい^ロ^;
  • 匿名
    17年前
    私はカメラ部分の出っ張りが嫌でした。
  • 匿名
    17年前
    まりさん、片手でスライドとは何ですか?
  • まり
    17年前
    私は使いやすい形だと思いましたよ! 馴れれば、片手でスライドも楽チンです。 モック触って久々に興奮した萌。
  • ボレロ
    17年前
    貴重なご意見ありがとうございます。やっぱり使いにくそうなんですね…残念。 スライドだったら即買いだったのになぁ。夏にはスライドバージョンになると思いますか?この形で粘る確率が高そうですか?
  • iuo
    17年前
    欧米ならウケいいかも これっぽい端末を向こうの店で見たことあるし
  • 匿名
    17年前
    普通のスライドにサイクロイドを付けることはできないんでしょうか?
  • kuma
    17年前
    今触って来たけど、これは無いです(笑) めんどくさすぎ。使いにくすぎ。デザインいびつすぎ。 次作に期待
  • 匿名
    17年前
    初めてWオープンが付いたP905iみたいだ。
  • 匿名
    17年前
    今回は絶対やめた方がいいですよ。改良の余地がありすぎます。
  • ボレロ
    17年前
    今まではコンパクトで楽に使えることを前提に機種を選んできたのですが、今回のN01はかなりデザインが気に入ってます。ニューロも使ったことがないので気になるし…ただアシストスライドやワンプッシュがかなり好きで、普通の折り畳みすらめんどくさい自分には使い勝手に慣れるのは難しいでしょうか? ちなみに左手でケータイ持ちます。
  • 匿名
    17年前
    仕事の帰りに秋冬モデルのモックを見てきました。今回の形(ダブルサイクロイド)は…、ちょっと使いにくく感じました。気に入るようなカラーもなく…残念でした。次回に期待したいと思う次第です。
  • bybybu
    17年前
    180度回転しますよwww
  • ken
    17年前
    あの~上の写真で質問なんですが 赤ではディスプレイの狭いほうが下になってますが 白では広いほうが下になってます。 白はどっちにスライドするんでしょうか? 白・黒・赤を見てるとまるでディスプレイが180°回転するのか!?と思っちゃうのですがwww
  • 匿名
    17年前
    内乱か?まあデザインはどの機種もいいとは思わないが。
  • 匿名
    17年前
    確かに、ダブルサイクロイドはかなり面倒ですね。 次回に期待。
  • 匿名
    17年前
    君のような珍しい人種は知らなくていい(^^)d
  • 匿名
    17年前
    こんなの使いたいやつの気が知れん。
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

bybybuに返信する 返信をやめる

(任意)

あなたにおすすめ