当メディアではアフィリエイト広告を使用しています

W-ZERO3裏技 – nPOPを使ってサクサクメールを読む。

bio
Yusuke Sakakura更新日:2014/10/11 23:22
W-ZERO3裏技 – nPOPを使ってサクサクメールを読む。
W-ZERO3にはマイクロソフト製のメールソフトが付属しています。
しかし、メールサーバから受信メールを取得する速度が遅く、インターフェースも決して優れているとはいえません。
内蔵ソフトは所詮付属なので、便利なフリーソフトを利用しましょう。

これらの問題を解決するために使うメールソフトが「nPOP」です。

「nPOP」は、ウィンドウズ版もある人気のメールソフトです。
外出先でメールを確認するために作られているため、W-ZERO3にで使うには最適。動作非常に軽快で、メールチェックするだけなら全くストレスを感じることはありません。
複数のメールアカウントにも対応していて、外出先でのメールチェックにとても便利です。
また、W-ZERO3の画面サイズに合わせてフォントサイズも変更できる仕様になっています。


導入も非常に簡単なので、W-ZERO3を持っているなら入れておこう!
携帯総合研究所用意するもの

nPOP(Windows CE 2.11以上)


携帯総合研究所フォントサイズをイジってnPOPを便利に使う!

初回起動時には、メールアカウントの設定画面が表示される。
「アカウント名」で好きな分類名を入力。
「POPサーバ」「ユーザ名」「パスワード」を指定する。

次に「送信」タブを選択。「本名」「メールアドレス」「SMTPサーバ」を入力して「ok」をクリックする。

POP3サーバ:「pop3.メールアドレスのドメイン名」を入力。
SMTPサーバ:「SMTP.メールアドレスのドメイン名」を入力。


nPOPのフォルダにある「nPOP.ini」をActiveSyncでパソコンにコピーする。
パソコンでメモ帳を使って「nPOP.ini」を開く。
「Fontsize」と「LvFontSize」を「9」から「4」に変更する。
編集した「nPOP.ini」をW-ZERO3のnPOPのフォルダに上書き、コピーする。

使用法はnPOPの使い方を参考にしてみてください。


携帯総合研究所サイズの大きいメールを受信する。

nPOPでは、メールの受信速度を上げるために、サイズの大きなメールは先頭の数Kバイトだけを受信するようになっている。
添付ファイルやすべての文面を読みたいときは、メール全体を受信する必要がある。
手順はとても簡単で、必要なメールにマークをつけて、再受信を実行するだけで良い。
コメント
コメント利用規約

質問は必ず記事を読んでから投稿してください

質問する際は画面にどういったメッセージが表示されているのか、利用機種・OSのバージョンも書いてください。

誹謗中傷を含む場合は発信者情報開示請求します。

攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを明記して公開します

VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

Recommendこんな記事も読まれています