NTTドコモ、2009年夏モデルとして18機種を発表!
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

・N-06A – 改・3Wayスタイル&無線LANサポート・N-07A – スポーツライフをサポート。・P-07A – 4thGenerationVIERAケータイ。・SH-06A – 1000万画素CCDカメラの「AQUOS SHOT」・F-09A – 進化して帰ってきたスライドヨコモーション・L-06A – HSUPAモデル&Googleボタン搭載
・P-08A – 新スライド、スイングスライドスタイルケータイ・P-10A – 防水&Wオープン&VIERAケータイ・SH-05A – 高性能カメラを搭載した防水ケータイ・F-08A – ボディケア機能が特徴の防水ケータイ・L-04A – フルタッチパネルスライドケータイ
・N-09A – スリムボディ×3つの質感・P-09A – ビジネスマン向けのスリムケータイ。
・SH-07A – ハイスペックなAQUOSケータイ・T-01A – 4.1インチの大型タッチパネルを搭載。・HT-03A – ついにAndroidケータイ(HTC Magic)が日本に上陸!
・SH-06A NERV – エヴァンゲリオンケータイ。・NTTドコモ、HSUPA対応の「L-05A」を6月に発売へ。
スライドヨコモーションはやっぱり気になりますね~。前季は「3Wayスタイル」に興奮したのを覚えていますがそれをさらに上回る興奮というか感動を覚えています。実用的なのかは実機を触ってみたいです。
PRIMEシリーズということもあり、スペックには満足できると思いますし、富士通伝統の指紋センサーや体をケアできる機能なども魅力的ですね。
やっぱりこれですよ。Androidケータイ「HT-03A」です。
スペックは申し分ありませんが、キーレスポンスやタッチパネルの操作感、端末の大きさなど考慮しなければいけない項目は色々ありそうです。早く実機を触ってみたい!
これは酷い・・・スピードセレクターは三菱の物ですし、斜めにせり上がるスライドはNECの物。それらを寄せ集めて作ったとかちょっとどうなんでしょうか。
異なるキャリアで同じ様な端末が販売されるのは、携帯電話の販売台数が減っており、メーカーもあまり予算をかけられないことから仕方のない所はあるのですが、これは酷い・・・。
みなさんはどの端末を気に入りましたか?