
昨日買うつもりでいたんですが、用事が入って買いに行けなかったので今日買いに行ってきました!
「HT-03A」の価格は新規購入で6万200円でした。
YouTubeの高画質再生には参った!
これがAndroidケータイ「HT-03A」

やはり手になじみやすい。

これがホーム画面。Googleの検索バーをタッチして検索キーワードを入力するとWebブラウザが起動します。

Webブラウザが立ち上げるまでは結構速いですよ。
携研にアクセスしてみました。結構綺麗に表示されますがやはりFlashは表示されません。(今後サポートの可能性大です)

GoogleReaderにアクセスしてみました。こんな風に記事が一覧表示されます。GoogleのサービスだけあってきちんとAndroid様に表示されます。

左上の「フィード」をクリックするとカテゴライズされて表示されます。

カテゴリとサイト名をタップすると記事が表示されます。

記事をタップすると概要だけ表示されますがちょっと見にくいですね。

GIGAZINEさんにアクセスしてみました。

次はGoogleマップを起動。東京タワーを検索しました。

吹き出しをタップするとこんな画面が表示されます。
こんな場所までのルートやこの場所からのルートをタップするとルート案内が表示されます。

地図モードをストリートビューに設定。

コンパスモードに設定すると端末を動かす事でストリートビューを操作できます。

次はYouTubeを起動しました。

お台場のガンダムを撮影した動画を再生。画質は悪いです。

動画の再生が終了すると関連動画が表示されます。

menu→その他→高画質で表示するをタップしてリプレイするとかなりの高画質で表示されました。これはスゴイ!動画の再生中はカクカクすることなく滑らかに再生することができますよ。

次はAndroidマーケットにアクセスしました。

Twitterの関連アプリを検索。

メニューバーの左にダウンロード状況が表示されます。ちなみに、複数のアプリを同時にダウンロードすることも可能です。ダウンロードのスピードは結構速いです。

モバイルネットワークの設定画面からネットワークを検索するとドコモとSoftBankが結果表示されます。もしかするとSoftBankのSIMカードを挿せばSoftBankの回線を利用できるかもしれません。

思ったよりも電池の減りが早い。
14時頃から使い始めていますが、最初に店頭で入れた電池は16時には空になってしまいました。それから2本目の電池を利用していますが、「PowerManager」というアプリでバッテリー状況を確認したところ63/100%と表示されました。
Gmailは疑似プッシュのためメールを受信し始めると、著しくバッテリーの消耗が激しくなりバッテリーの持ちはさらに悪くなると思います。
先日参加したイベントでHT-03Aを発売前に使用してた人は土日はフルで使えると言ってましたが、恐らく不可能だと思います。
あ、ちなみにバッテリーは最初から2つ同梱されているので予備のバッテリーは必要ないかと思います。
Androidケータイ「HT-03A」の購入を戸惑っている人はコメントにて質問いただければ出来る限りお答えしますのでどんどんコメントしてください。
それでは。