The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

Google、Android 1.6を公式発表!

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:24
Google、Android 1.6を公式発表!
現在、Android 1.6へのアップデートは行えません。

Android 1.6公式発表、対応端末は10月にも登場へ

Android 1.6では、クイックサーチボックスやカメラの高速化、Androidマーケットの刷新、音声読み上げ機能、ジェスチャコマンド、対応する解像度の拡大、CDMAサポートなど多くの内容を盛り込んでいます。

特に気になるのはジェスチャコマンド。恐らく片手指で円を描くことでソフトウェアを起動させたりS字を描く事で描画の更新を行う機能だと思います。これは僕が一番望んでいたものです。マルチタッチも必要ですがより実用的なのはこのような機能だと思います。(ジェスチャコマンドの内容が違っていたらすいません^^;)

また、CDMAのサポートによりauからもAndroidケータイの発売が可能となりました。今冬とは言わないですが、来春にはAndroidケータイがリリースされるといいですね。

で、現時点でAndroid 1.6へのアップデートが行えません。Android 1.6搭載端末が10月に発売されると公表されているので、恐らくAndroid 1.6へのアップデートが可能になるのも10月になりそうです。ここら辺のレスポンスはAppleを見習って欲しいですね。公表後、即アップデートが可能なのは魅力的です。

Android 1.6の公式解説動画です。気になるジェスチャコマンドの解説はありません。

ちなみにGoogleは、Androidのメジャーアップデートを2回リリースしたいとコメントしています。今年は5月に「Cupcake」という開発コードのメジャーアップデートをリリースしていました。今回のアップデートはマイナーアップデートに位置づけられると思うのですが、どうでしょうか。

コメント
  • 匿名
    16年前
    Androidにi-modeが 付いたら即買い すんねんけどなぁ 2.0から付くって きいたけど ほんまかいな
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ