
ちょこっとAndroidでリモートコントロール機能を使う機会があったので、Androidでリモートコントロールする方法を紹介しておきます。
ちなみに、リモートコントロールとはPCをネットワーク経由で操作することです。
利用シーンは少ないけどあれば便利です。
1:まずはPC側の設定を行う。
リモートコントロールを実現するにはPC側とAndroid側の設定が必要です。まずはPC側の設定を行いましょう。「TightVNC: VNC-Based Free Remote Control Solution」から「TightVNC」をダウンロードします。

Windows、Linux、Javaがありますが、今回はWindows用をダウンロードします。

TightVNCのダウンロードが終わったらインストールを進めて行きます。「Next」をクリック。

利用規約に同意して「Next」をクリック。

保存先を指定して「Next」をクリック。

インストールするコンポーネントを「Full installation」にし、全てのチェックボックスをチェックを入れて「Next」をクリックします。

スタートメニューへ登録しない場合は下のチェックボックスにチェックを入れて「Next」をクリックします。

全てのチェックボックスにチェックを入れて「Next」をクリック。

最後に確認画面が表示されます。「Install」をクリックします。

インストールと同時にTightVNCの設定画面が起動します。パスワードを変更して「OK」をクリックします。これでPC側の設定は終了です。

2:Android側の設定
次にAndroid側の設定を行います。Androidマーケットにアクセスして「android-vnc-viewer」をインストールしておきます。「vnc」で検索すればヒットすると思います。

androidVNCを起動するとこのような設定画面が起動します。

各項目の説明は以下。
NickName:設定名
Password:PC側のTightVNCにて変更したパスワード
Address:PC側のグローバルIPアドレス
Port:PC側と同じポート番号を指定
ColorFormat:カラー形式を選択。ダイアログの上方を選択するほど接続に時間がかかります。
グローバルIPアドレスについては以下のサイトで確認できます。
あなたのグローバルIPとホスト名を表示 ~テレビジネス ソフトウェア~
全ての項目を入力したら「Connect」をタップします。
これで全ての設定が完了です。リモートコントロールが利用できない場合、ポート解放できていない場合がほとんどです。ポート解放については各々で調べてください。