The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

HT-03AをAndroid 1.6にアップデートしました!

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:24
HT-03AをAndroid 1.6にアップデートしました!

また、Androidマーケットにて有料アプリが解禁となっており、アップデートを行わなくても利用が可能となっています。

あれ?フィンガージェスチャーは?

今日の午前3時に起きて即「設定」→「端末情報」→「システムアップデート」を実行しましたが、「お使いのシステムは最新の状態です。」と表示されアップデートができない!menuボタンを押しても何も起こらない!

まずはアップデートを自動でダウンロードし、その後にアップデートの通知が来ることを忘れていました^^;

あきらめて就寝。朝になり起きて即確認するものの通知が来ていない!これは長丁場になりそうだなーと思っていつもの様に会社にでかけようとしたらなんと通知が来ているではありませんか!

電車の移動時間はいつもAndroidでTwitterを利用したり、ニュースを読んでるんですが、今日はアップデートの時間に。

会社についた頃には僕のAndroidはドーナツになっていました!

で、家に帰って来てから触り倒していますが、便利だなーと思ったのは意外にアプリケーションごとの電池使用量なんですよね。常用するアプリを決定する項目の一つになりそうです。

後はGoogleMapがアップデートされており、新しい機能や既存の機能が使いやすくなっています。例えば地図を長タップするとその地点の住所が表示され、さらに吹き出しをタップするとストリートビューに遷移することや経路の検索を行う事ができます。拡大縮小ボタンが右下に小さく配置されてユーザビリティもちょっとだけ向上しています。

他人の居場所を共有できるGoogle Latitudeについては今の所非対応ですが、Android 1.6のアップデートが全て完了する約1週間後には配信されるようです。

そして気になっていたフィンガージェスチャー機能ですが、adakodaさんの記事によればホーム画面にてホームキーを押すと起動するみたいですが、全く起動しません。こちらの機能についても後日提供となるのでしょうか?

後、もう一つ気になっていたRoot権限の取得ですがやっぱり権限が取れません。一見成功したように見えるものの・・・

オーバークロックを実行しようとするとsuコマンドを実行してくださいとエラーメッセージが表示されます。

そして一番気になっていたレスポンスですが、1.5ではオーバークロックをしてswapも利用していましたが、その時とそこまで変わらないかなーと思います。

最後に今回のアップデートによって追加された機能の一つ一つは大きなものではありませんが、数が結構あって全てを触るのには少々時間がいりますね^^;

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ