Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

GoogleがNexusOne(ネクサスワン)を正式発表!

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:24
GoogleがNexusOne(ネクサスワン)を正式発表!

噂されていたユーザーへの直販は新設される「Google Web Store」から行われます。価格は噂通り約530ドル。

日本へのユーザー直販サービスはなし。

「Nexus One(ネクサスワン)」は、メインディスプレイに3.7インチのAMOKEDディスプレイを採用。480×800ドット表示対応となっています。また、調光センサーにより、ディスプレイの明るさを自動で調節可能となります。

カメラには500万画素、LEDフラッシュに対応。動画はMPEG4をサポートし、ワンクリックでYouTubeにアップロードすることができます。

OSはAndroid 2.1を採用。CPUにはQualcommのSnapdragon、1GHzを搭載。

他にもトラックボールやアクティブノイズキャンセルマイク、Bluetooth、3.5mmヘッドフォンジャック等をサポートします。

ソフトウェアとしては、Googleマップのアプリケーションからカーナビゲーション機能が使用できるように。iPhoneで利用でき、Androidでは利用できなかった「Google Earth」に対応します。さらに、ボイス文字入力機能に対応。

撮影した画像を閲覧できるギャラリー機能はUIが飛躍的にレベルアップしており、より直感的に画像を閲覧することができます。時間や場所で自動的にアルバムが作成され、写真はPicasaとバックグラウンドで同期が行えます。

「Nexus One(ネクサスワン)」の販売はGoogle Web Storeサービスを通じて行われます。現時点でベライゾンやボーダフォンが参画しており、オンラインで端末やサービスへの加入ができ、わざわざショップに出向かなくてもAndroidケータイを購入することができます。

Google Web Storeサービスの利用にはGoogleアカウントとGoogleCheckoutのアカウントが必要となります。ちなみに、GoogleCheckoutの利用にはキャッシュカードが必要。

現在、Google Web Storeを利用できるのはアメリカ、イギリス、シンガポール、香港となっており、購入できる端末はNexus Oneのみ。今後は色々な端末や国で利用できます。

Nexus One(ネクサスワン)のスペック。

■サイズ・?×?×11.5mm

■重さ・130g

■メインディスプレイ・AMOLEDディスプレイ・3.7インチ・480×800ドット・光センサーで調光

■メインカメラ・500万画素カメラ・LEDフラッシュ・MPEG4動画・ワンクリックでYouTubeにアップロード

■連続待受時間・-

■連続通話時間・-

■OS・Android 2.1(Eclair)

■CPU・1GHz Qualcomm Snapdragon

■備考・トラックボール・アクティブノイズキャンセルマイク・Bluetooth・3.5mmヘッドフォンジャック

というわけで「Nexus One(ネクサスワン)」の日本への販売は現時点ではありません。まぁ、予想はできてましたが。しかし、アメリカ、イギリス、シンガポール、香港の中に日本が入ってないのはなんか不自然。やっぱりソフトバンクモバイルが2010年春モデルでNexus One(SBMが発売するAndroidケータイがNexus Oneかどうかは不明だけど)を発売するから?

Nexus Oneをちょっとでも体験してみたい方は以下のページでNexus Oneを操作することができますよ。Nexus One Phone – Web meets phone.

コメント
  • holybible
    15年前
    ちなみに、iPhoneのタッチパネルも台湾製らしいですよ 日本製のタッチパネルあまり少ないですから、多分日本の携帯だけ使っているではないかとね...
  • holybible
    15年前
    "タッチパネルやスピーカは何処を使用しているかご存知でしょうか? iphoneは日本メーカのものを使用しているみたいですね " 多分台湾のメーカではないかと思います HTC製ですからね
  • miu
    15年前
    ネクサスワン情報をいつも拝見させていただいております。 ネクサスワンついに発表されましたね!日本での直販予定が無いのは残念ですが。。。 ところで、ネクサスワンについて、タッチパネルやスピーカは何処を使用しているかご存知でしょうか? iphoneは日本メーカのものを使用しているみたいですね
  • googleがAndroid携帯を発売 かねてから噂になっていたgoogleによるAndroid携帯を発売しました。ただ日本での販売は無いようでちょっと残念ですね。SIMロックが無い様ですので...
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

holybibleに返信する 返信をやめる

(任意)

あなたにおすすめ