The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

Nexus Oneにアップデートが来た!

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:24
Nexus Oneにアップデートが来た!
結局タッチスクリーンのキャリブレーションの修正はなし。

今回行われたアップデートの最大の目玉はマルチタッチの対応です。実際に使ってみたところかなり快適に動きます。Googleマップでは、マルチタッチの快適さに描画処理が追いつかないのか奇妙な動きをする時がありますが、大きな問題はありません。

ブラウザで使用した時の問題として、Androidではダブルタップやズームインボタンをタップすることで拡大できますが、その際にスクリーンに表示されている領域にあわせて自動改行が行われるのですが、ピンチイン(指でスクリーン上をつまむ動作)をすると自動改行が行われません。ブラウザの自動改行は結構便利なのでここら辺の細かいとこの対応も期待。

個人的に一番期待していた3G接続時のバグフィックスですが、アップデート前は通信中に不定期に途切れたりしていたのですが、アップデート後は概ね好調な気がします。

なお、タッチスクリーンのキャリブレーションの修正については今回含まれていませんでした。Nexus Oneのサポートフォーラムによれば、調査してソフトウェアに原因があるのであればOTAアップデートを提供するけど、今は誤動作しないように気をつけて使ってくださいということらしいです。(翻訳間違ってたらコメントお願いします。)Touch Screen Problem – Hardware of Software Issue? – Android Help

なお、Androidのアップデートは全機種一括で行われず、全機種にランダムでアップデートを通知し、アップデートを促すという方式です。Androidは端末のみでアップデートが可能なため、キャリアの回線に集中的なトラフィックをかけないための対策だと思いますが、やっぱりじれったいですね。せめて無線LANにつないだら即アップデート通知が来るとかなんらかの対応が欲しいです。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ