
Androidからmy docomoにアクセスしてもAndroidに最適化されていないので、拡大や縮小を繰り返して料金を確認することになります。そんな作業も結構手間がかかるのでAndroidから料金を確認したい時は「My docomo checker」を使いましょう。
3日間のパケットも確認できて便利。
My docomo checker v1.1.0 Android用アプリケーション | ツール
Androidマーケットにて「mydocomo」で検索するとヒットします。

「My docomo checker」をインストールし、起動するとアカウント情報の入力を求められます。

アカウント情報の入力を終えると、請求予定金額や3日間合計のパケット通信量を確認することができます。ちなみに、docomoでは当日を含む直近3日間でパケット通信量が300万パケットを超えると通信速度が落ちるなどパケット通信規制の対象になります。

翌月の請求予定金額と3日間の合計パケット通信量をタップすると過去分の請求予定金額や通信量を確認することができます。

メニューボタンを押すと手動更新、アカウント、設定が表示されます。

アカウントでは、新たにアカウントを追加することができます。

設定では、自動更新のON/OFFやステータスバーにアイコンを表示し、ステータスバーを下にフリックすると、請求予定金額、残りの無料通話、ポイントを確認するといった設定を行うことができます。


確認したい無料通話の残額やポイント、請求予定金額、3日間のパケット通信量をおさえていますし、マルチアカウントにも対応しているとても便利なアプリです。ヒトバシラーには必須のアプリではないでしょうか。
コメントを残す